家族と愛をものがたる、岸田奈美さんNYで講演

 日本で大人気のエッセイスト、岸田奈美さんが4月21日、ニューヨークで家族とともに講演会を開催した。奈美さんは、車いすの母、ダウン症の弟、認知症の祖母との波乱万丈な自身の人生を「100文字で伝えられることを、2000文字で伝える」ことをテーマに綴った作品で話題になった。3年で500記事を超えるnoteは100万人以上に読まれ、4冊に書籍化され、なかでも処女作「家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった」を原作とした連続ドラマが5月からNHKBSプレミアムでスタートする。(写真上:前列左から倉本美香さん、岸田ひろ実さん、岸田奈美さん)

 講演の前半では、母娘が2019年に初めてニューヨークを訪れた際に実感した体験談を披露。米国在住者にとって日常的で「ガサツ」と感じるカフェでのぶっきらぼうな対応でさえ、車いすユーザーの母ひろ実さんにとっては「助けてと言えば助けてもらえるし、何も言わなければ自由に放っておいてもらえる。その距離感が心地良い」、「ニューヨークは世界で一番自分らしくいられる、大好きな街」だと宣言。岸田家では、コロナ禍を経て「戦略的一家離散」を実施。奈美さんが「自立とは、頼れる先を増やすこと。家族を愛するとは、愛せる距離を探ること」と結ぶと、会場からは共感の拍手が起きた。

 その後、日米で活動する作家・コーディネーターの倉本美香さんが合流。倉本さんは両眼性無眼球症を含めた重複障害を持つ長女と家族がコロナ禍をどう過ごしてきたか、障害を持つ家族のプライベートを発信する勇気や覚悟、そして伝える先にどんな想いがあるか等を岸田母娘とクロストークした。参加者との質疑応答では、悲劇を喜劇に変えて伝える奈美さんの心情、書けなくなるという苦悩、伝えたい相手との距離感など、オフラインでしか聞けない本音が次々と語られた。MCはFCIニュースキャスターの久下香織子さんが務めた。

 会場となったAll Souls NYC Reidy Friendship Hallには、ニューヨークのみならず、カリフォルニア、ピッツバーグ、ワシントン、さらには日本からもファンが訪れた。岸田家と倉本家を応援したいという匿名のファンから贈られたジュエリーの協賛品を、弟の良太さんが会場の参加者10人にラッフルで贈呈するサプライズもあり、最後は書籍の限定販売とサイン会と、盛りだくさんの内容で幕を閉じた。

自然史博物館、新館がオープン。曲線美の建物

視界360度の大型スクリーン劇場も

 アメリカ自然史博物館(セントラルパークウエスト200番地)は5月4日、リチャード・ギルダー科学教育イノベーションセンターを開館。4月25日、報道陣に内部が公開された。

Photo:Yasuharu Sato

 コロンバス街に面した同センターを手がけたのは、スタジオ・ギャング(本社シカゴ)。外観も内側も一つとして同じ形のない曲線美の建物について、代表のジェニー・ギャングさんは「自然の景観に近い形を意識した」と言い、「33か所の連絡通路から同館の歴史150年の間に作られた10棟の建物が有機的に連結され今までの袋小路の不便さが解消された。また、入口の大きな窓からは72丁目のハドソン川に落ちる夕日、マンハッタンヘンジが鑑賞できる」と説明した。天窓から光がふんだんに入るアトリウムを囲むように、昆虫や鉱石、地理学や考古学などの展示が並び、同館の膨大な蝶の標本を収蔵する部屋はガラス越しに一部の標本が見られる。図書室、ショップ、レストランは、入館料を払えば利用できる。一番の目玉とも言える360度の大型スクリーン劇場は、別料金で入場可能。微粒子になって脳の内部に行ったり虫になって葉の下に入り込んだりするような体験型の映像が楽しめる。 

 23万平方フィート地上5階地下1階の同センターは、2014年に計画が発表され、総工費約4億6500万ドルをかけて完成した。計画当初から関わった同館元館長のエレン・フッターさんは「特に科学分野の指導者や学生にとって、次世代の興味や学びに貢献する施設となる」と開館を喜んだ。

(小味かおる、写真上も)

映画「PLAN 75」NYで劇場公開

 高齢者社会化が進む近未来の日本。75歳で生死を選択できる制度が始まるという想定の映画『PLAN75』がニューヨークで4月21日に公開され、23日まで早川千絵監督が観客との質疑応答に参加した。

 早川監督がまず、本作は老人問題ではなく弱者に不寛容になってきた日本社会について描きたかったこと、2016年に日本で起こった身障者施設での45人殺傷事件に特に衝撃を受けたとを語った。フィリピンから来て日本の介護施設で働いている若い女性が登場人物の一人だが、日本社会で失われているコミュニティや家族のつながりが日本在のフィリピン人たちの間にある対比を描きたかったと述べた。

 会場を埋めた観客からは、家族の力が強いフィリピン社会ではプラン75のような制度は創られないだろうとフィリピン人が語っていたインタビュー記事を読んだが、このアメリカでは日本のように起こりうるだろう、アメリカ人として身近な問題に感じられたという意見が出た。監督は、海外で上映して来て色々な国で、映画で描かれているようなことが起きるだろうという感想が出たことを紹介した。

 日本社会は若者より老人を優先して老人に対して親切だという印象を持っていたというアメリカ人に対して監督は、最近の日本では国はいざとなったら助けないので自己責任で対処するようにというメッセージが強くなって来ているように感じていると答えた。

 プラン75制度の担当者は応募者数を確保するノルマがあるのかという質問に対して監督は、応募者数を増やせば表彰されるという設定だと答えた。

 撮影や音楽が素晴らしかったという感想に対して、撮影の浦田秀穂はシンガポール在、音楽のレミ・ブーバルはフランス人で、二人とも登場人物から距離を置き観察するスタイルで、センチメンタルにならないように留意したそうだ。

 会場外でも監督と話をしたい観客が途切れず、上映後も長い間監督は観客に囲まれていた。(平野共余子)

 同映画は好評のため、グリニッチビレッジのIFCセンター(6番街323番地)で5月11日(木)まで上映期間が延長になった。

(写真)上映劇場IFCの前に立つ早川監督(4月21日、写真・木元美佳)

編集後記 2023年4月22日

【編集後記】

 みなさん、こんにちは。本紙で毎月1回、第4週に料理のプロの皆様にお願いして、家庭でも簡単にできる手料理を紹介してもらう「生き生き EATS」という1ページ企画があります。お店で出しているメニューの時もあれば、お店で出さないアペタイザーや、酒の肴など2~3品を紹介してもらうページで、ご家庭で作る料理のバリエーションが一つでも増えると食生活が豊かになるのではという発想からスタートしたものです。今月は、ウエストチェスターのハリソンの図書館で毎年1回、アメリカ人向けに「寿司教室」をやって大人気となっている日本食料品店おいしんぼの店主、高田英紀さん(52)に、カリフォルニアロール、鉄火巻き、太巻、手巻き、握り寿司の5種類を伝授していただきました。自宅で作れたら、美味しいお寿司がお腹いっぱい食べられて、お一人様はもちろん、ご家族、パーティーのお客様、お子さんたちも大喜び間違いなしですね。マンハッタンの寿司屋でおまかせで一人150ドルとか平気でお勘定になってしまう昨今、生活防衛の観点からもお寿司に限らず、自炊のレパートリーを増やすことはクオリティー・オブ・ライフの維持と向上に大いに役立つのではないでしょうか。今週号8面で、高田さんの「寿司教室」の記事をぜひ参考にされてください。刺身の切り方、寿司を握る手順、コツなど、教えてもらって初めて分かることばかり。私も近いうちに挑戦してみようと思います!それでは皆さんよい週末を。(週刊NY生活発行人兼CEO、三浦良一)

【今週の紙面の主なニュース】(2023年4月22日号)

(1)カジノ計画NYで続々 タイムズスクエアで反対集会

(2)大江千里がデビュー40周年記念ライブとCD

(3)化学者の若きピアニスト 中西聖嗣

(4)アメリカン・ジョーク ニューヨークの魔法 

(5)日本の安全対策に疑問符 海外メディア岸田首相爆発物事件

(6)生き生きEATS

(7) 映画「プラン75」 早川千絵監督インタビュー 

(8)第19回東京・NY友好陶芸コンテスト 台湾のクオさん最優秀賞

(9)日本語の婦人科医療情報に安心感 BCネットワーク日本人乳がんシンポ前に意見交換

カジノ計画NYで続々

タイムズスクエアで反対集会

 マンハッタンにある世界有数の繁華街タイムズスクエアにカジノを建設する計画が持ち上がっている。それに対し、地元では反対する声が高まっている。ブロードウェーの劇場オーナーとプロデューサーの団体であるブロードウェーリーグは地元のレストラン・オーナーたちと協力し「ノー・タイムズスクエア・カジノ」コミュニティー連合をこのほど結成、カジノ建設を阻止しようと動いている。

 昨年、シーザーズ・エンターテイメントがSLグリーン不動産とラッパーのジェイZと提携し、ブロードウエー西45丁目1515番地に建設する計画を発表した。建設に反対するコミュニティー連合は、カジノ客は外出して飲食したりショーを観るのではなくカジノに滞在するだけだろうと懸念、ウェブサイトには「近隣の9万人以上の従業員が犠牲になる」と書かれている。連合にはタイムズスクエア教会などや、オルソー、サーディーなどの有名レストランも名を連ねている。一方のシーザーズ側は「タイムズスクエアのさらなる活性化になる」と主張している。

 ニューヨーク州は2013年に、それまで禁止していたラスベガス・スタイルの本格的カジノ建設を認めた。州内に7か所建設することにし、うち4か所は比較的人口の少ない州北部に割り当てられ、すでに営業が開始されている。残り3か所は人口の多い南部に割り当てられていたが、州内の経済格差などを考慮し、推進計画を見合わせていた。しかし今年から事業参入希望の申請受け付けを開始した。現在9つの事業体が3か所の建設枠を争う構図となっている。

 今年2月に高級百貨店のサックス・フィフス・アベニューが五番街にある旗艦店の一部をカジノにすると発表。ロックフェラーセンターの向かいで隣にはセント・パトリック大聖堂もある由緒ある老舗百貨店だけに物議を醸している。カジノ建設には州に払うライセンス料だけで5億ドルという巨額の資金が必要だが、国連本部のすぐ近くやハドソンヤード、クイーンズのシティ・フィールド球場駐車場、ナッソーコロシアムなどにもカジノを建設する計画がある。 

 州の規則では入札の前に6人からなるコミュニティー諮問委員会で過半数の支持を取り付ける必要があり、また入札されても審査には半年以上かかるのではと見られている。

大江千里デビューからジャズピアニストまで

40周年記念日米でCDとライブ

NYでのライブは6月11日バードランド・シアターで

 大江千里がポップス歌手としてデビューしてから今年で40周年。その記念の年になるのに合わせ、新アルバム「クラス・オブ・88」をリリースする。アメリカおよび世界の発売は6月30日(日本のみ先行販売で5月24日)。ポップスとジャズの垣根を超えて、80年代から90年代に駆け抜けた盟友とも呼べる楽曲の数々をジャズにアレンジ、今回はトリオ演奏で収録した。2021年7月に発売された「ニューヨークへの手紙」以来約2年ぶりとなるジャズピアニスト転身後8作目のニューアルバムだ。レコーディングは3月6日と7日にブルックリン・バンカースタジオで行われた。タイトルにある88年は大江にとってはシンガーソングライター時代の代表作のひとつである『1234』を発表した年であり、その時代のリスナー達との同窓会という意味も込められている。収録曲は全12曲。うち8曲がセルフカバー曲で、3曲がこのアルバムのために書き下ろされた新曲となる。日本で先行販売されるアルバムには、1曲ボーナストラックが入っている。

 6月11日(日)バードランド劇場で新アルバム「クラス・オブ・88」リリースツアーがキックオフとなる。大江は「長いコロナが終わり、ポップス時代の曲をジャズに変換し、アイデアをいっぱい散りばめた楽しいアルバムを掲げてのトリオライブです。まったくの書き下ろしもあります。ぜひぜひお誘い合わせの上お越しください」とニューヨークのファンに呼びかけている。

化学者の若きピアニスト

中西聖嗣が29日天理でリサイタル

 ニューヨーク在住のピアニスト、中西聖嗣が29日(土)午後7時から天理文化協会(西13丁目43番地A)でリサイタルを開催する。特別ゲストにピアニストのアルバート・ロトを迎える。当日はプロコフィエフ ピアノソナタ第5番、ブラームス 二台のピアノのためのソナタほかを演奏する。入場料無料(寄付制)。

 中西は、京都市出身。4歳からピアノを始める。第23回宝塚ベガ音楽コンクールに16歳( 最年少)で入選。第2回ヨーロッパ国際ピアノコンクール・イン・ジャパングランプリ、第26回京都芸術祭音楽部門で奨励賞、第49回堺新人演奏会で奨励賞受賞。奈良フィルハーモニー管弦楽団とベートーベンのピアノ協奏曲を共演。これまでに関西各地をはじめ、東京、名古屋、岐阜、台湾、ニューヨークでソロリサイタルに出演。また日本各地で室内楽をはじめとした演奏会の企画や出演などにも力を注いでいる。2019年、奨学金を得て来米。ニューヨーク州立大学パーチェス校の修士課程を修了。現在、スズキ音楽学校、多治比純子主催ARTXUESTなどで後進の育成にもあたりつつ、ピアニストとして広く活動。同時に、京都大学大学院農学研究科博士後期課程で応用生命科学を専攻する化学者という横顔を持つ。音楽と化学。共に「答えが分からないから好き」だという。予約は: https://forms.gle/CE2bk9cMVz6GiSss7

アメリカン・ジョーク

 最近、企業のトップばかりが集まったパーティで、こんなジョークを耳にしたと知り合いから聞いた。ある人がオウムを買いに行った。値段はさまざまだ。

 このオウムは千ドルするんですか、と客が尋ねた。

 なにしろ、それは英語を話すんですよ、と店員が答える。

 こっちは二千ドルですか。

 それは英語ばかりか、フランス語も話すんですよ。

 これは三千ドルもするじゃないですか。

 すごいんですよ、それは。英語とフランス語どころか、北京語まで話すんですから。  

 じゃ、これはいったい、何ができるんですか。五千ドルもするんでしょう。

 それが、そいつはどの言葉もしゃべれないし、何もできないんですけど、みんなが「社長」って呼ぶんです。

 企業のトップが、自分を笑えるゆとりがいい。アメリカではジョークが円滑油になっている。笑いは人をほっとさせる。数年前の冬、ラジオを聞いていると天気予報が流れた。

 70 degrees! Record-breaking weather. It’s a good thing we only use CDs now.

 今日は七十度(摂氏二十一度)、記録破りの気温です。今ではCDしか使っていないから、よかったですね。

 recordには「記録」と「レコード」の両方の意味がある。「記録を破る」と「レコードが壊れる」をかけたのだ。

 アメリカにはとても変わった名前の食べ物がある。poor boy というサンドイッチだ。フランスパンにシーフードや肉をはさんだもので、本場ニューオーリンズではカキやナマズ、エビなどのフライを入れる。値段が安く、貧しい人でも買えたことから、この名前がついた。poorとboyの間にハイフンをつけないはずだが、念のためにニューオーリンズの新聞社に電話を入れた。

 電話に出た記者が言った。

 そうですね。ふつう、ハイフンではなくて、レタスとトマトを入れます。

 こんなひと言で、会ったこともない人と触れ合いが生まれる。

 電話を切る前に、彼が言った。

 今度、ニューオーリンズに来る時には、連絡を待っているよ。

 このエッセイは、文春文庫「ニューヨークの魔法」シリーズ第1弾『ニューヨークのとけない魔法』に収録されています。

https://www.amazon.co.jp/dp/4167717220

日本の安全対策に疑問符

岸田首相に爆発物投げつけ事件

海外主要メディア

 岸田首相が衆院補選の応援のために訪れた和歌山市の雑賀崎(さいかざき)漁港で15日、演説開始間際に爆発物が投げ込まれた事件は米メディアも相次いで報道した。

 ニューヨーク・タイムズ(電子版)は速報で「日本の首相は爆発があった後、安全に避難した」と伝えた。容疑者が逮捕されたこと、安倍元首相が奈良市で銃撃されてから1年も経たないうちに起き、場所も奈良市からそう遠くないところだったことを指摘、銃撃事件がめったに起きない日本社会を動揺させたと報じている。避難した岸田首相が1時間後には市内の駅前で応援演説を開始したことにも触れた。

 CNNは、岸田首相にケガはなく、「発煙弾らしきものを投げた男が『威力業務妨害』の疑いで逮捕された」と報道。日本では「他人の業務を力ずくで妨害することは犯罪」となっていることを解説した。NHKの報道映像などをもとに、大きな爆発音の前に投げられたものが「銀のシリンダー」だったと報じた。

 17日には岸田首相が主要7か国首脳会議(G7広島サミット)の安全を誓うなか、「容疑者の自宅を家宅捜索」と題し、安全対策が十分になされているかについて疑問が起きていることについて触れた。G7サミットは5月19日から21日に行われる予定で、岸田首相が「最大限の安全を提供するよう努めなければならない」と述べたことを報じた。

 AP通信は、岸田首相は事件後も選挙応援活動を続けたが、「混沌とした光景は 9か月前の安倍晋三元首相の暗殺を彷彿とさせるものだった」と報じた。ブルームバーグ通信も、岸田首相が事件を「許されないことである」と述べたうえで、選挙応援を続けたことを報じた。

 16日には「日本の政治指導者に対する1年間で2回の攻撃は、その風潮を示唆している。加害者のメッセージを増幅することは避ける必要がある」とのギアイド・レイディ論説委員の見解を掲載した。ワシントン・ポスト紙も「岸田首相への攻撃を風潮にさせてはならない」との見出しで同文を掲載した。

 米メディアのほとんどが銃火器による暴力事件が皆無に近い日本で起きたことに注目、また安倍元首相銃撃死事件に言及した。

アメリカ人に大人気の「寿司教室」

プロに聞く、生き生きEATS(イーツ)

元気と美味しいを求めて料理の達人が腕を振るう (34)

 今月の生き生きEATSは、ウエストチェスターのハリソン図書館で毎年、地元市民向けに大人気の寿司教室を開催している日本食料品店「おいしんぼ」の店主、高田英紀さん(52、青森県十和田出身)に、家庭で寿司を作る時のコツを教えてもらいました。自宅で作れば美味しいお寿司がお腹いっぱい食べられて、お一人様はもちろん、ご家族、パーティーのお客様、お子さんたちも大喜び間違いなしですね。今回は「カリフォルニアロール」「細巻(鉄火巻)」「太巻」「手巻き」「握り寿司」の5種類を教えていただきます。

おいしんぼ

283 Halstead Ave,

Harrison, NY 10528

 (914) 835-4390

https://www.oishinbo-ny.com/

■カリフォルニアロール(1本)

材料 (酢飯と海苔は全部に必要)

アボカド 1/4

カニカマ 2本

きゅうり 1/4

(鰻 切り身1〜2片)

白胡麻 少々

作り方

 きゅうりは半分にして、真ん中の柔らかい部分を取り除き短冊に、アボカドは皮がついたままスライスするとまな板が汚れない。海苔のザラザラした方に簀巻の上で酢飯を柔らかく敷き詰め、エッジ(端)部分にもきちんとつける。

 白胡麻をふりかけひっくり返して、アボカド、カニカマ、きゅうり(お好みで鰻やサーモンも)を並べて1回、のりしろ部分を押さえて2回目をロールする。

 四角や三角にも巻くと切った時の形状が綺麗。包丁に水を垂らして、指3本で挟んで、端からではなく、真ん中を切って、さらに真ん中に包丁を入れる。

■細巻(鉄火巻き1本)

材料 

まぐろ 短冊切り2本

作り方

 簀巻に海苔を置いて、端を1センチほど空けて酢飯を置いて、端にご飯の山を作る。(ネタが飛び出さないようにストッパーにするため)。1回途中まで巻いて開いて、また2度巻きする。包丁に水を垂らして、指3本で挟んで、端からではなく、真ん中を切って、さらに真ん中に包丁をストンと落とすように入れる。

■太巻(1本)

材料 

まぐろ 短冊3本

アボカド 3切れ

鰻 切り身2片

カニカマ 2本

きゅうり 短冊1本

作り方

 海苔を全シート、または半シート。具材は5種類くらい入れる。種類が多いと切った断面が色鮮やかで綺麗。簀巻で具材を並べて3回くらいに分けて回して押さえ両サイドのご飯を押し込む。包丁に水を垂らして、指3本で挟んで、端からではなく、真ん中を切って、さらに真ん中に包丁を入れる。

■手巻き

材料 

魚=まぐろ、ハマチ、ヒラメ、鰻、サーモン、茹で海老などお好み

アボカド

きゅうり

カニカマ

スパイシーマヨネーズ(お好み) 

オーガニックほうれん草

作り方

 海苔を全シート、または 海苔の片側半分に酢飯をつけ、オーガニックほうれん草、ネタを斜めに置いて左手の下を支点にしてメガホン状に回転させてネタがラッパの花のように見えるように巻く。

■握り寿司

材料 

寿司ネタ=まぐろ、ハマチ、しめ鯖などお好み

作り方

 寿司ネタを指4本の幅に柵どり(寿司の長さ)にして、小羽を立てて切る。お櫃やボウルに酢飯を寄せて取りやすいように端に寄せる。右手の指先でシャリを寄せて適量を取り軽く手でまとめる、左手でネタの右端をつまんで掴むと握りの体勢に入れる。(ワサビを入れる場合は、この段階で右手の人差し指でワサビを取りネタに付ける)。シャリを乗せたら、左手親指で中央を凹ませて穴を作り、右手の親指と人差し指で窪みを閉じる。シャリの中心を空洞にするイメージ。右手の親指と人差し指で両脇を締め、次は右手の人差し指と中指で上から、左手の指4本と付け根で両脇、左手の親指で上端を押さえる。上下を入れ替えてもう一度同じ作業を繰り返す。

おまけ【軍艦巻き】=軍艦巻きの海苔の幅(まな板からの高さ)は、海苔シート3等分にした幅。