10 よく読まれている記事
  • Home
  • ニュース
    • NYニュース
      • 訃報
      • 政治
    • ローカル経済
      • 人事
    • 文化・芸能
      • アート
      • シネマ試写室
      • 伝統芸能
      • 舞台
      • 音楽
    • NY生活ウーマン
      • NY生活ウーマン
      • 人 Meet the Brooklynite
    • BOOKS
      • 書評
    • TRAVEL
    • ローカルスクランブル
    • コラム
  • バックナンバー
    • 2023年
    • 2022年
    • 2021年
    • 2020年
    • 2019年
    • 2018年
  • 硬筆書写コンクール
    • 硬筆書写コンクール応募規定 ­
    • 第50回目夏期【幼児の部】
    • 第50回目夏期【小学1・2年の部】
    • 第50回目夏期【小学3・4年の部】
    • 第50回目夏期【小学5・6年の部】
    • 第50回目夏期【中学の部】
    • 第50回目夏期【高校・一般の部】
  • 今週の主なニュース
  • ENGLISH PAGE
    • About Shukan NY Seikatsu
    • JAPAN VOICE
      • Year 2022
      • Year 2021
      • Year 2020
      • Year 2019
      • Year 2018
  • ABOUT US
    • 代表者挨拶
    • 週刊NY生活について
    • 本紙がある食料品店等
    • 免責事項

Trending Now

  • 編集後記 2023年6月3日号 05/31/2023
  • 【今週の紙面の主なニュース】(2023年6月3日号) 05/31/2023
  • NYでフリートウィーク、世界から艦艇 05/31/2023
  • まるで太陽にほえろ! 05/31/2023
  • 移民受け入れに限界 05/31/2023

カテゴリー: NY生活ウーマン

おまかせ和菓子アフタヌーンティー

NY生活ウーマン, NY生活ウーマン, 注目記事 05/31/202305/31/2023 NYS

 ネットフリックス、月刊誌『ボナペティ』などの人気メディアや日本クラブ、茶菴で和菓子クラスの講師を務める八木共子さん。  日本で調理師、栄養士の資格所得。父親の糖尿病と息子の強度なアトピー性皮膚炎、アレルギー体質の改善か […]

日米バイリンガルのジャーナリスト

NY生活ウーマン, NY生活ウーマン, 注目記事 05/24/202305/24/2023 NYS

ヴァイス・ワールド・ニュース日本担当 モンゴメリー花子さん  米国に本拠地を置き世界30か国以上に支部を持つデジタル・メディアのヴァイス。モンゴメリー花子さんはそのヴァイス・ワールド・ニュースの日本担当として東京に住んで […]

春の装いで外出楽しい

NY生活ウーマン, W2NXT 街角ファッション動画DEチェック, 注目記事 05/17/202305/17/2023 NYS

 暖冬であっても春の訪れは気分を高揚させる。週末、イーストビレッジのトンプキンズスクエアパークには地元ニューヨーカーが集まりピクニックを楽しんでいた。「漸く春の装いで外に出れるようになったわね」と、取材に応じてくれた女性 […]

日本はもっと世界に目を向けて

NY生活ウーマン, NY生活ウーマン, 注目記事 05/10/202305/10/2023 NYS

N.P.O. アース エイド・ソサエティ 代表 デヴィ・スカルノさん  世界中の人々が、人種、国境、言語、宗教、歴史を越えて、強い家族愛で 結ばれることを願い特定NPO法人アース・エイド・ソサエティが 2005年に デヴ […]

家族と愛をものがたる、岸田奈美さんNYで講演

NY生活ウーマン, NY生活ウーマン, 注目記事 05/03/202305/03/2023 NYS

 日本で大人気のエッセイスト、岸田奈美さんが4月21日、ニューヨークで家族とともに講演会を開催した。奈美さんは、車いすの母、ダウン症の弟、認知症の祖母との波乱万丈な自身の人生を「100文字で伝えられることを、2000文字 […]

架空の現代版姥捨山物語を映像に

NY生活ウーマン, NY生活ウーマン, 注目記事 04/19/202304/19/2023 NYS

映画監督 早川 千絵さん  少子高齢化が進む近い将来の日本。満75歳から生死の選択権を国民に与える法律「プラン75」が施行される架空の設定を描く映画「PLAN75」。4月21日からのNY公開に際し、来訪する早川千絵監督に […]

元気、勇気、笑顔と挨拶を忘れないでね!

NY生活ウーマン, NY生活ウーマン, 注目記事 04/12/202304/12/2023 NYS

32年間、NY育英学園で幼児教育をして帰国した レスコビッツ・まりさん  ニューヨーク育英学園で幼児教育を主に担当して32年間同学園に勤務したレスコビッツ・まりさんがこのほど退職し、今月9日帰国した。これまで同学園を卒業 […]

社会貢献は教育支援から

NY生活ウーマン, NY生活ウーマン, 注目記事 04/05/202304/05/2023 NYS

コロンビア大学理事 花沢菊香さん  花沢菊香さんはこの春、コロンビア大学の理事に選出された。同大学初の日本人女性理事だ。東京生まれの花沢さんは、コロンビア大学のサマープログラムに入るため1989年に来米、その後美術史を専 […]

日本のジェンダー問題の現状をNYで語る

NY生活ウーマン, NY生活ウーマン, 注目記事 03/22/202303/22/2023 NYS

弁護士 伊藤 和子さん  ニューヨーク日系人会ビジネスウーマンの会(JWB、石田圭子代表)主催、NY日系人会支援セミナー「疑問視される日本の#MeTooその後 ジェンダー問題の現状は?」が3月17日、NY日系人会ホールで […]

岸田奈美さん講演会

NY生活ウーマン, NY生活ウーマン, 注目記事 03/08/202303/08/2023 NYS

「家族と愛をものがたるin NY」 4月21日(金)6:30PMから  日本で活動するエッセイスト・岸田奈美が、4月21日(金)午後6時30分から、家族とともにニューヨークで「家族と愛をものがたる・イン・ニューヨーク 」 […]

日本のジェンダー問題、伊藤和子弁護士が講演

NY生活ウーマン, NY生活ウーマン, 注目記事 03/01/202303/01/2023 NYS

3月17日にJAAでセミナー NY日系人会ビジネスウーマンの会  ニューヨーク日系人会ビジネスウーマンの会(JWB)主催、NY日系人会支援セミナー「疑問視される日本の#MeTooその後 ジェンダー問題の現状は?」が3月1 […]

国際女性デー討論会

NY生活ウーマン, NY生活ウーマン, 注目記事 02/22/202302/22/2023 NYS

日本クラブで3月9日  JCCIと日本クラブ共催の「海外から日本はどう見えてる?ニューヨークで働く私たちの視点」と題した国際女性デー・パネルディスカッション&ネットワーキングイベントが、3月9日(木)午後6時から、日本ク […]

投稿ナビゲーション

1 2 … 15 次へ

広告スポンサー

今週のデジタル版

▽今週の紙面と同じレイアウトの
デジタル版が読めます

こちらから↓

Copyright © 2023 by 週刊NY生活ウェブ版. Theme: DW Focus by DesignWall.
Proudly powered by WordPress