10 よく読まれている記事
  • Home
  • ニュース
    • NYニュース
      • 訃報
      • 政治
    • ローカル経済
      • 人事
    • 文化・芸能
      • アート
      • シネマ試写室
      • 伝統芸能
      • 舞台
      • 音楽
    • NY生活ウーマン
      • NY生活ウーマン
      • 人 Meet the Brooklynite
    • BOOKS
      • 書評
    • TRAVEL
    • ローカルスクランブル
      • New Jersey
      • Queens & LI
    • コラム
      • MEN’S COLUMN
      • イケメン男子 服飾Q&A ケン 青木
      • ティータイムアドバイザー林原真澄
  • コミュニティ情報 生活のアンテナDX
    • コミュニティ情報 生活のアンテナDX
  • バックナンバー
    • 2021年
    • 2020年
    • 2019年
    • 2018年
  • 硬筆書写コンクール
    • 硬筆書写コンクール応募規定 ­
    • 第40回目冬期【幼児の部】
    • 第40回目冬期【小学1・2年の部】
    • 第40回目冬期【小学3・4年の部】
    • 第40回目冬期【小学5・6年の部】
    • 第40回目冬期【中学の部】
    • 第40回目冬期【高校・一般の部】
  • 今週のNY生活TV
  • 今週の主なニュース
  • ENGLISH PAGE
    • About Shukan NY Seikatsu
    • JAPAN VOICE
      • Year 2020
      • Year 2019
      • Year 2018
  • ABOUT US
    • 代表者挨拶
    • 週刊NY生活について
    • 本紙がある食料品店等
    • 免責事項

Trending Now

  • 編集後記 1月16日 01/15/2021
  • 【今週の紙面の主なニュース】(2021年1月16日号) 01/14/2021
  • 2000ドル給付再浮上 01/14/2021
  • ペン駅復元拡張 01/14/2021
  • マスクデザインコンテスト開催 01/14/2021

今週の主なニュース, 注目記事

【今週の紙面の主なニュース】(2021年1月16日号)

新型コロナウイルス関連, 注目記事

2000ドル給付再浮上

NYニュース, 注目記事

ペン駅復元拡張

新型コロナウイルス関連, 注目記事

マスクデザインコンテスト開催

コラム, 常盤新平 ニューヨーカー三昧 I LOVE NEW YORKER, 注目記事

春近き冬のころ

NYニュース, 注目記事

逃げ出す警官、手薄警備

NYニュース, 注目記事

議事堂乱入者全米で続々と逮捕

新型コロナウイルス関連, 注目記事

日米両国入国に検査証明

コラム, 注目記事, 視座点描

クーデターの衝撃

NY生活ウーマン, NY生活ウーマン, 注目記事

コロナ禍ダンスで生き抜く

NYニュース, 注目記事

ラトガース大の日米交流、100年後に国際会議、日米の要人集い盛大に

コラム, 注目記事

クイックUSAアメリカの人事部(30)

今週の主なニュース, 注目記事

【今週の紙面の主なニュース】(2020年1月1日号)

NYニュース, 注目記事

老後は帰国して日本で暮らす

コラム, 注目記事

コロナと文明の衝突

プロに聞く、生き生きEATS(イーツ), 注目記事, 食

鶏肉と根野菜のクリーミー粕汁

文化・芸能, 映画, 注目記事

「今こそ人類は科学に耳を」

コラム, 注目記事

年金相談室

コラム, 注目記事

「コロナ後の世界を考える」

コラム, 注目記事

バイデン、ハリスに期待 トランプ「フェイク政治」の終焉

注目記事

  1. 【今週の紙面の主なニュース】(2021年1月16日号)
  2. 2000ドル給付再浮上
  3. ペン駅復元拡張
  4. マスクデザインコンテスト開催
  5. 春近き冬のころ
  6. 逃げ出す警官、手薄警備
  7. 議事堂乱入者全米で続々と逮捕
  8. 日米両国入国に検査証明
  9. クーデターの衝撃
  10. コロナ禍ダンスで生き抜く
  11. ラトガース大の日米交流、100年後に国際会議、日米の要人集い盛大に
  12. クイックUSAアメリカの人事部(30)
  13. 【今週の紙面の主なニュース】(2020年1月1日号)
  14. 老後は帰国して日本で暮らす
  15. コロナと文明の衝突
  16. 鶏肉と根野菜のクリーミー粕汁
  17. 「今こそ人類は科学に耳を」
  18. 年金相談室
  19. 「コロナ後の世界を考える」
  20. バイデン、ハリスに期待 トランプ「フェイク政治」の終焉

広告スポンサー

       

新型コロナウイルス関連

2000ドル給付再浮上

バイデン新政権経済支援策  バイデン次期大統領は8日、新型コロナ禍が依然として猛威をふるっており、さらなる経済支援策が必要と訴えた。12月の雇用統計によると非農業部門雇用者数が前月比14万人減少、8か月ぶりに悪化に転じた […]

  • マスクデザインコンテスト開催
  • 日米両国入国に検査証明
  • 直接給付が成立
  • 店内飲食を禁止

NYニュース

  • エグゼクティブらうんじ
  • 政治
  • 法律
  • 訃報

編集後記 1月16日

みなさん、こんにちは。日本は新型コロナウイルス緊急事態宣言の拡大、アメリカはプラス大統領弾劾と就任式暴動警戒で一色の週になってきました。弾劾に関しては昨日の夕方下院の決議で弾劾訴追が決まりペロシ下院議長がサインしましたが […]

  • ペン駅復元拡張
  • 逃げ出す警官、手薄警備
  • 議事堂乱入者全米で続々と逮捕
  • ラトガース大の日米交流、100年後に国際会議、日米の要人集い盛大に

ローカル経済

  • 人事

ミキハウスが戦略転換

オンライン販売好調 米国内3直営店は閉鎖  高級子ども服と靴を米国で販売するミキハウスアメリカが、ニューヨークのブルーミングデールズ百貨店内の直営店を7月31日で閉店し、先に閉店したサンフランシスコ、マイアミと合わせ米国 […]

  • 1人1200ドル給付金カード 財務省が発行
  • ピンチの今がチャンス 経営発想の転換を
  • IACEトラベル創立50周年
  • マスク売り切れ続出

文化・芸能

  • アート
  • シネマ試写室
  • ダンス
  • 伝統芸能
  • 写真
  • 文学
  • 映画
  • 舞台
  • 音楽

「今こそ人類は科学に耳を」

ザ・ミッドナイト・スカイ自作自演のジョージ・クルーニー語る 成田陽子のTHE SCREEN  監督、制作、主演を兼ねたジョージ・クルーニーの新作「ザ・ミッドナイト・スカイ」で彼が演じるのはガンを病む年老いた科学者。北極の […]

  • 「今こそ美術館に行こう」 
  • キャバレーライブ、新春お一人サマ紅白歌合戦
  • 新俳句グランプリ表彰式オンラインで動画配信
  • NYで活躍する日本人・日系人 美術家展JAAで10日から

コラム

春近き冬のころ

クーデターの衝撃

クイックUSAアメリカの人事部(30)

教育

邦銀大手3行が奨学金

求められる帰国生像

求められる帰国生像

食

鶏肉と根野菜のクリーミー粕汁

日本酒でうま味を体験

パリの老舗モンブランの名店アンジェリーナNYに

NY生活ウーマン

コロナ禍ダンスで生き抜く

米国で夢実現した空中の舞い姫

米国メジャー舞台で踊り続ける

Travel

2021年こそは始めたい旅のニューノーマル

その21:心にいくつも穴があいた2020年

ラストフロンティア、大自然アラスカの旅へ

ローカルスクランブル

アートの町、ウッドストックで秋の名残を楽しむ

今年初の日本のストリートフェア

真夏のブルーベリー・ ピッキング

BOOK

クリスマスイブの盗人 

CA流ストレス危機管理術

バスの守り神

コミュニティ情報 生活のアンテナDX

現在、開催できるイベントがありません。

今週の編集後記

編集後記 1月16日

みなさん、こんにちは。日本は新型コロナウイルス緊急事態宣言の拡大、アメリカはプラス大統領弾劾と就任式暴動警戒で一色の週になってきました。弾劾に関しては昨日の夕方下院の決議で弾劾訴追が決まりペロシ下院議長がサインしましたが […]

編集後記 11月28日号

【編集後記】 みなさん、こんにちは。今日は感謝祭です。HAPPY THANKS GIVING!例年ですと明日のブラックフライデーからホリデーシーズン、歳末商戦の火蓋が切られるということになり、クリスマスまでの1か月余りで […]

バックナンバー

2021年1月

2020年12月

2020年11月

2020年10月

2020年9月

2020年8月

2020年7月

2020年6月

今週のデジタル版

▽今週の紙面と同じレイアウトの
デジタル版が読めます

こちらから↓

動画ニュース

生演奏の感動響く

07/09/2020

エレキの山野内大使 ジミヘン風に米国歌演奏

07/09/2020

お持ち帰り劇場配信

05/14/2020

宮本亞門さん「上を向いて歩こう」プロジェクト

04/23/2020

USUN COMFORT IN NEW YORK

04/02/2020

現実と妄想の衝突 The Invisible Man

03/26/2020

ブロードウエー閉館

03/19/2020

逆転のサバイバル The Hunt

03/19/2020
Previous Next
Copyright © 2021 by 週刊NY生活ウェブ版. Theme: DW Focus by DesignWall.
Proudly powered by WordPress