10 よく読まれている記事
  • Home
  • ニュース
    • NYニュース
      • 訃報
      • 政治
    • ローカル経済
      • 人事
    • 文化・芸能
      • アート
      • シネマ試写室
      • 伝統芸能
      • 舞台
      • 音楽
    • NY生活ウーマン
      • NY生活ウーマン
      • 人 Meet the Brooklynite
    • BOOKS
      • 書評
    • TRAVEL
    • ローカルスクランブル
      • New Jersey
      • Queens & LI
    • コラム
      • MEN’S COLUMN
      • イケメン男子 服飾Q&A ケン 青木
      • ティータイムアドバイザー林原真澄
  • コミュニティ情報 生活のアンテナDX
    • コミュニティ情報 生活のアンテナDX
  • バックナンバー
    • 2021年
    • 2020年
    • 2019年
    • 2018年
  • 硬筆書写コンクール
    • 硬筆書写コンクール応募規定 ­
    • 第41回目春期【幼児の部】
    • 第41回目春期【小学1・2年の部】
    • 第41回目春期【小学3・4年の部】
    • 第41回目春期【小学5・6年の部】
    • 第41回目春期【中学の部】
    • 第41回目春期【高校・一般の部】
  • 今週のNY生活TV
  • 今週の主なニュース
  • ENGLISH PAGE
    • About Shukan NY Seikatsu
    • JAPAN VOICE
      • Year 2020
      • Year 2019
      • Year 2018
  • ABOUT US
    • 代表者挨拶
    • 週刊NY生活について
    • 本紙がある食料品店等
    • 免責事項

Trending Now

  • 編集後記 4月17日号 04/15/2021
  • 【今週の紙面の主なニュース】(2021年4月17日号) 04/15/2021
  • J&Jワクチン一時停止 04/15/2021
  • 「ふるさとの春」 04/15/2021
  • パイロット自社養成 04/15/2021

今週の主なニュース, 注目記事

【今週の紙面の主なニュース】(2021年4月17日号)

新型コロナウイルス関連, 注目記事

J&Jワクチン一時停止

NYニュース, 注目記事

「ふるさとの春」

NYニュース, 注目記事

パイロット自社養成

BOOKS, ニューヨークの魔法, 注目記事

土曜日の朝のカフェ

あめりか時評閑話休題, コラム, 注目記事

日米首脳会談に浮沈をかける菅総理、その思惑は?

NYニュース, 注目記事

マスターズ優勝の松山英樹

新型コロナウイルス関連, 注目記事

海水浴場オープン

アジア系ヘイトクライム関連, 注目記事

アジア憎悪激化

BOOKS, 書評, 注目記事

NYを前衛のリングに

Eat Out, 注目記事, 食

パリの老舗の味、NYでも静かな人気

TRAVEL, 注目記事

その4:実は「ワイン王国」なミズーリ州

今週の主なニュース, 注目記事

【今週の紙面の主なニュース】(2021年4月10日号)

新型コロナウイルス関連, 注目記事

新規感染の7割変異種

アジア系ヘイトクライム関連, 注目記事

護身術で身を守る

注目記事

  1. 【今週の紙面の主なニュース】(2021年4月17日号)
  2. J&Jワクチン一時停止
  3. 「ふるさとの春」
  4. パイロット自社養成
  5. 土曜日の朝のカフェ
  6. 日米首脳会談に浮沈をかける菅総理、その思惑は?
  7. マスターズ優勝の松山英樹
  8. 海水浴場オープン
  9. アジア憎悪激化
  10. NYを前衛のリングに
  11. パリの老舗の味、NYでも静かな人気
  12. その4:実は「ワイン王国」なミズーリ州
  13. 【今週の紙面の主なニュース】(2021年4月10日号)
  14. 新規感染の7割変異種
  15. 護身術で身を守る

広告スポンサー

       

新型コロナウイルス関連

J&Jワクチン一時停止

接種後血栓障害の可能性  米疾病対策センター(CDC)と米食品医薬品局(FDA)は13日、米国内でジョンソン&ジョンソン製ワクチン(以下J&Jワクチン)を接種した6人に接種後2週間以内にまれな血栓を伴う障害を発生するケー […]

  • 海水浴場オープン
  • 新規感染の7割変異種
  • 「親日感深まった」市警、病院などで大好評
  • 8万人復帰

NYニュース

  • エグゼクティブらうんじ
  • 政治
  • 法律
  • 訃報

「ふるさとの春」

久保修ワールド2021 春夏秋冬 FEEL JAPAN NOW 「ふるさとの春」  私は、アトリエで作品を制作していると、ふとした瞬間に自分の生まれ育ったふるさと「山口県美祢市(みねし)」に思いをはせる時がある。特に春の […]

  • パイロット自社養成
  • マスターズ優勝の松山英樹
  • トランプ大統領令失効
  • 第13回サクラ・ヘルス・フェア

アジア系ヘイトクライム関連

アジア憎悪激化

犯罪急増、取り締まり強化 「モンキー!」路上で罵倒  ニューヨーク市警によれば、3月だけでアジア系市民に対し少なくとも33件のヘイトクライム(憎悪犯罪)が起きた。市警は取り締まり強化を図っているが、4月に入っても止む気配 […]

  • 護身術で身を守る
  • コロナ禍で激増する対アジア人差別の検証と対策
  • アジア系差別続く
  • 黄禍論再びの怒り、現代の米国になぜ

文化・芸能

  • アート
  • シネマ試写室
  • ダンス
  • 伝統芸能
  • 写真
  • 文学
  • 映画
  • 舞台
  • 音楽

草間彌生NY展

チケット発売中NY植物園  92歳になった今も精力的に作品を制作し、前衛芸術家として世界中に多くのファンを持つ草間彌生の大規模展示「KUSAMA:Cosmic Nature」が、今月10日から10月31日(日)までの約半 […]

  • 海老屋流茶箱 企画展
  • この夏は上演、シェークスピアinザ・パーク
  • ブライアントパークでアイスショー
  • 横尾忠則の腕時計

コラム

日米首脳会談に浮沈をかける菅総理、その思惑は?

スウエットシャツ

春呼ぶステンカラーコート

NY生活ウーマン

乳がんのサバイバーシップと婦人科系の検診について

日本女性の外見の美しさは肌

日米を結ぶ万能お助け人

食

パリの老舗の味、NYでも静かな人気

作りたても、翌日も、翌々日も美味しい!お魚の南蛮漬け

中華街のマーケット迫力あり

Travel

その4:実は「ワイン王国」なミズーリ州

気軽に行けるカリブ海リゾート「バハマ」

その3:距離は最短でも見所満載のカンザス

ローカル経済

ミキハウスが戦略転換

1人1200ドル給付金カード 財務省が発行

ピンチの今がチャンス 経営発想の転換を

教育

創立41周年祝賀会開催

SCHOOL LIFE 新学期特集

海外生活を楽しみながら無理なく日本の学習を

BOOK

土曜日の朝のカフェ

NYを前衛のリングに

日本への祈り

ローカルスクランブル

ポスターを描いてハリソンの飲食店を励まそう!

ポップカルチャー界の旗手、KAWS回顧展

冬本番!NYスキー場情報

今週の編集後記

編集後記 4月17日号

【編集後記】 みなさん、こんにちは。米疾病対策センター(CDC)と米食品医薬品局(FDA)は13日、米国内でジョンソン&ジョンソン製ワクチンを接種した6人に接種後2週間以内にまれな血栓を伴う障害を発生するケースが認められ […]

編集後記

【編集後記】 みなさん、こんにちは。深刻なヘイトクライムが止まりません。暴行行為をする人のみならず、事件場面に居合わせながらも何もしない人たちが多いことが問題となっています(本紙今週号12面に詳報)。3月29日にはミッド […]

バックナンバー

2021年4月

2021年3月

2021年2月

2021年1月

2020年12月

2020年11月

2020年10月

2020年9月

今週のデジタル版

▽今週の紙面と同じレイアウトの
デジタル版が読めます

こちらから↓

動画ニュース

増悪犯罪から身を守る護身術を学ぶ

04/07/2021

生演奏の感動響く

07/09/2020

エレキの山野内大使 ジミヘン風に米国歌演奏

07/09/2020

お持ち帰り劇場配信

05/14/2020

宮本亞門さん「上を向いて歩こう」プロジェクト

04/23/2020

USUN COMFORT IN NEW YORK

04/02/2020

現実と妄想の衝突 The Invisible Man

03/26/2020

ブロードウエー閉館

03/19/2020
Previous Next
Copyright © 2021 by 週刊NY生活ウェブ版. Theme: DW Focus by DesignWall.
Proudly powered by WordPress