俳 優 松本 涼花さん 2歳の頃、父が仕事でニューヨークに行った際に買ってくれた映画『アニー』を観て、主人公アニーに憧れを抱いた。その後、両親に連れて行ってもらった日本版ミュージカル『アニー』にさらに感動し、舞台に立 […]
カテゴリー: NY生活ウーマン
ブルックリンに壁画アート描く 瀬島葵さん
アートディレクター ブルックリンのダンボ地区に12か所ある公共アート壁画にまた一つ現代アートが加わった。カラフルなリングが描かれた作品「ウォーターゲーム」は、もともと、1970年代に日本の玩具メーカー、タカラトミーから […]
NYの訪日合唱団を支える 小野山弘子さん
Young People’s Chorus of New York City訪日公演実行委員会代表 ニューヨークから少年少女合唱団「ヤングピープルズ・コーラス(YPC)」が創立37周年記念日本公演を7月に軽井沢、大阪、 […]
岡倉天心百年の夢実現 幻のオペラ 白狐
日本近代美術の父と称される岡倉天心は、1906年に名著The book of tea (茶の本)をNYで出版し1913年にはボストンで英文戯曲The White Foxを発表するが、同年他界。長らく作曲されずに幻のオペ […]
プロの世界に羽ばたいて 尾原蓉子氏母校FITで講演
日本 FIT 会名誉会長 NYで学ぶ後輩たちを激励 元IFIビジネススクール学長の尾原蓉子氏が3日、米国留学先母校のニューヨーク・ファッション工科大(FIT)で、「FITで学んだプロフェッショナリズム〜フルブライト19 […]
横浜市立南高等学校の生徒6人 NYでグローバルな視点を研修
「勇気を持って自分の未来に飛び込んで」 徳重さん対談でアドバイス 横浜SGHスーパーグローバルハイスクール事業の一環として、3月26日から30日まで横浜市立南高等学校の2年生4人、1年生2人、教師2人の計8人がニューヨ […]
読書と執筆の規則正しい毎日
エッセイスト 茂木麻予さん 午前はコーヒーを飲んでから数時間コンピュータに向かって仕事に没頭し、午後は出かけたりジムで運動したりして気分転換。エッセイスト・茂木麻予さんの日常は週末も変わらない。 このたび、姫路文学 […]
日本文化と美意識と親切に感謝 テオナさん
ONE STORY AWARD NYアンバサダー 昨年5月に美と平和をテーマにした祭典「ONE STORY AWARD 2024 NY」大会でアンバサダーに選出されたテオナ・ビラスベリさん(27)が国際交流プログラ […]
頑張れる自分に自信持って 元祖ビリギャル 小林さやかさん
映画「ビリギャル」で有名な作家でコラムニスト、起業家でもある小林さやかさん(36)が2月27日、ニューヨークのジャパン・ソサエティー(JS)で対談形式の講演とサイン会を行った。退学寸前の問題を抱えた中学生から難関大学、 […]
宝塚の歌声NYに響かせて 佐分利美佳さん
一時帰米した佐分利のオーナー昔の名前は加茂うらら 宝塚歌劇団雪組で加茂うららとして活躍した佐分利美佳さんが来米し、2月23日、ニューヨーク日系人会でライブ公演した。前半はNY在住のジャズピアニスト、クニ三上のジャズ演奏 […]
監督作品がアカデミー賞にノミネート 山崎 エマさん
ジャパン・ソサイエティーで5日、山崎エマ監督の新作「小学校〜それは小さな社会〜(INSTRUMENTS OF A BEATING HEART)」のプライベート上映会とレセプションが行われた。同作品は、3本目の長編監督作 […]
東京都の女性ベンチャー支援 APT Women 第9期
NYプログラムの10人が来米 「多くの米側関係者と人脈ができました!」 東京都の女性ベンチャー支援プログラムAPT Womenに参加した起業家から選抜された10人がニューヨークで10日間の研修を受けた。参加者は、創業後 […]