5月31日と6月5日、全米一挙700館で ジャパン・ソサエティー(JS)で23日、全米劇場公開に先駆けて映画『シン・仮面ライダー』の北米プレミア上映イベントが開催された。5月31日(水)と6月5日(月)に全米700劇場 […]
カテゴリー: 文化・芸能
大阪国際音楽コンクール、カーネギーでガラ公演
大阪国際音楽コンクールガラコンサートが23日夜カーネギーホールで開催された。同コンクールはピアノ、声楽、弦楽器、管楽器を学ぶ若手音楽家を世界に送り出すことを目的に、20年以上にわたり地区本選を開催している。同コンクール […]
冒険と発見の青春
Are You There God? It’s Me, Margaret. 少年が青年へと一歩を踏み出す青春映画は「アメリカン・グラフィティ」「スタンド・バイ・ミー」など数多くあるが本作はそれの女子版ともいえ […]
JAAで美術家展、今月20日まで開催中
第27回JAAニューヨークで活躍する日本人・日系人美術家展が5月11日から20日(土)まで、JAAギャラリー(NY日系人会・西45丁目49番地5階)で開催されている。(後援・在NY日本国総領事館、週刊NY生活、よみタイ […]
無限の鏡の間に新作 、草間の水玉世界
日本人アーティスト、草間彌生氏の鮮やかな水玉模様の世界に没入する展覧会「I Spend Each Day Embracing Flowers(毎日花々を擁している)」が現在、チェルシーのギャラリー、デイビッド・ツヴィル […]
坂本龍一さんVR公演
ハドソンヤードで6月7日から ニューヨークに長く拠点を置き、今年3月28日に71歳で亡くなった坂本龍一さんの複合現実(バーチャルリアリティ:VR)コンサート『KAGAMI(鏡)』が、6月7日(水)から7月2日(日)まで […]
日系写真家、井高雄一のNY展
戦前戦後をアメリカで生きた男 日系写真家、井高雄一の写真展「戦争の絆」がブルックリン・ダンボ地区のハイヤーピクチャーズ写真館で今月13日まで開催されている。井高は、1914年ワシントン州シアトルの日系移民の子として生ま […]
ミカ・ストルツマンがソロ公演
カーネギーホールの聴衆魅了 村上春樹さん客席から拍手 ボストン在住のマリンバ奏者、ミカ・ストルツマンが2日カーネギーホールでの11回目となるコンサートを行った。当日はバッハ作品のシャコンヌ、無伴奏チェロ組曲第3番、ポー […]
イブラ音楽財団カーネギーホールで公演
デヴィ・スカルノさんが名誉会長 イブラ音楽財団主催の2023年度ニューヨークアワード音楽会が9日夜、カーネギーホールで開催された。同財団は1990年にデヴィ・スカルノ氏を名誉会長に、イタリア人ピアニストのサルバトーレ・ […]
超リアリズム彫刻を野外展示
PARK AVENUE ART ビーチボールにつかまって気持ち良さそうに日光を浴びる女性。これはパーク街のマレーヒル地区34丁目から38丁目の中央分離緑地帯にこのほど設置されたハイパーリアリズムの世界的巨匠キャロル・A […]
自然史博物館、新館がオープン。曲線美の建物
視界360度の大型スクリーン劇場も アメリカ自然史博物館(セントラルパークウエスト200番地)は5月4日、リチャード・ギルダー科学教育イノベーションセンターを開館。4月25日、報道陣に内部が公開された。 コロンバス街 […]
映画「PLAN 75」NYで劇場公開
高齢者社会化が進む近未来の日本。75歳で生死を選択できる制度が始まるという想定の映画『PLAN75』がニューヨークで4月21日に公開され、23日まで早川千絵監督が観客との質疑応答に参加した。 早川監督がまず、本作は老 […]