パールアート作家、上村栄司(うえむら・えいじ)さんのニューヨークで9回目となる展示会が6月24日から28日までソーホーのギャラリー・マックス・ニューヨークで開催された。 光の下では普通の真珠なのだが暗がりの中で自ら赤 […]
カテゴリー: 文化・芸能
ブライアント公園で夏の野外映画
8月11日まで 毎夏恒例のブライアントパークの芝生で見る無料映画上映会、第32回「サマームービー・アンダー・ザ・スターズ」が8月11日まで、毎週月曜の午後8時から開催されている。42丁目と6番街にある公園内の会場は午後 […]
沖縄舞踊の赤嶺姉妹 カーネギーホールを魅了
沖縄県那覇市出身で東京を拠点に活動する琉球舞踊の姉妹ユニット「赤嶺姉妹」の姉・奈津子さん(35)と、妹・真希さん(33)が20日、満席となったカーネギーホールのワイル・リサイタルホールで単独公演「志舞(しまい)」を上演 […]
NY植物園で特別展 「ゴッホの花」
ブロンクスにあるニューヨーク植物園(NYBG:2900 Southern Boulevard)では「ヴァン・ゴッホの花」と題した特別展を開催している。園内のガーデンをキャンバスに見立て、色彩豊かなゴッホの作品をテーマに […]
バレリーナの復讐 シネマ映写室
From the World of John Wick : Ballerina キアヌ・リーブス扮する殺し屋「ジョン・ウィック」シリーズのスピンオフ作品。幼い頃、両親を殺され、その復讐のために殺し屋への道を選んだヒロイ […]
ジャパンカッツ開幕へ 「ブルーファイト」米封切り
日本映画最新作一同に 北米最大の新作日本映画の祭典、第18回「ジャパンカッツ」が7月10日(木)から20日(日)まで、ジャパンソサエティー(JS:東47丁目333番地)で開催される。今年はタイトルスポンサーとして日本の […]
河村武明の芸術魂 NYから世界へ飛び出す
画家・河村武明(58)のニューヨーク個展「飛び出すアート=枠を超えて(TOBIDASU ART〜Breaking Boundaries)」が5月17日から22日まで、天理文化協会で開催された。 1967年徳島県阿南 […]
ブルースに魅せられて Sinners シネマ映写室
1930年代のミシシッピ・デルタを舞台に黒人の文化、慣習、歴史に光を当てながら彼らコミュニティを抹殺しようとする敵対集団との抗争を描く物語。といっても人種差別を盛り込んだシリアス系とは異なり、娯楽性の高いホラー・ミ […]
サクラサク!優勝 日本人ゴスペル快挙
名門マクドナルド祭2025 タイムズスクエアで10日開催された米国最大級のゴスペルの祭典「マクドナルド・ゴスペル・フェスト2025」で日本人歌手『TiA』率いる「サクラ・ジャパニーズ・クワイア(Sakura Japan […]
服部愛生代役果たす オペラ「白狐」
米国初演にNY喝采 5月2日マーキンコンサートホールで米国初演のオペラ「白狐」が開催された。主演の田村麻子が体調不良のため公演1週間ほど前に降板したことで主役の白狐・コルハ役と人間の女・葛の葉の一人二役は、同じニューヨ […]
成瀬巳喜男監督 大回顧展NYで
30作品を一挙公開第一弾はジャパン・ソサエティーで9日から 『浮雲』など林芙美子の作品6作の映画化作品も生誕120年を記念 日本映画の第4の巨匠・成瀬巳喜男監督の30作品からなる回顧展「Mikio Naruse:The […]
JオーケストラNY公演 医療従事者中心で7月18日
日本の医療従事者中心に構成された交響楽団来米 カーネギーホールで7月18日 日本の医療従事者を中心に構成された交響楽団「Jオーケストラ」のコンサートが7月18日(金)午後8時から、カーネギーホール(57丁目と7番街の角 […]