(1)海外邦人子女教育が大転換 日本人学校と補習校現地化推進 (2)警察への怒り再び タイムズスクエアで抗議集会 (3)夫と愉しむバレンタイン 暮らしのテーブル (4)藤田真央ソロ公演 カーネギーホールで (5)グローバ […]
カテゴリー: 注目記事
海外邦人子女教育が大転換
在外教育施設振興法が成立 日本人学校と補習授業校国際化向け大きく舵切る 海外に設置されている94校の全日制日本人学校と220校の補習授業校に対する教育基本方針を抜本的に見直した在外教育施設振興法が昨年6月に成立した。受 […]
警察への怒り再び
タイムズスクエアで抗議集会 メンフィスの黒人男性、タイリー・ニコルズさん(29)が1月7日に5人の黒人警官に殴られ、同月初めに死亡した事件で、ニューヨークのタイムズスクエアなどで1月25日夜、抗議デモが行われた。このデ […]
夫と愉しむロマンティックバレンタイン❤
バカラホテルでバレンタインデート 今年のテーブルコーディネートはちょっとロマンティックに夫婦でデートを愉しむテーブルにしてみました。NYらしくエレガントでモダンな大人のバレンタインの愉しみ方。 バカラホテルのグランド […]
藤田真央、カーネギーホールでソロリサイタル
ピアニスト藤田真央のソロリサイタルが25日夜、カーネギーのアイザック・スターン・オーデトリアムで開催された。藤田は3歳でピアノを始め、15歳で東京千駄ヶ谷の津田ホールにて初リサイタルを開催。以降日本各地やヨーロッパで定 […]
グローバルな人材を育成する
海外子女教育振興財団 理事長 綿引宏行さん 昨年6月に日本で成立した在外教育施設振興法の内容をシカゴとニューヨークの日本人学校関係者に説明するためこのほど来米した。米国にはシカゴ、グアム、ニューヨーク、ニュージャージー […]
在外投票ネット以外に他策なし在外投票
在外ネット投票導入法案は、林芳正外務大臣、河野太郎デジタル担当大臣、逢沢一郎自民党選挙制度調査会長が相次いで賛成を表明したにもかかわらず、今の国会での提出が暗礁に乗り上げています。与党内での反対意見が強いためで、その主 […]
八女茶フードペアリング
福岡県からNYで紹介 福岡県のお茶を紹介するプロモーションイベント「八女茶フードペアリングセミナー」が1月23日昼、マンハッタンのファイナンシャル・ディストリクト地区にあるミシュラン一つ星の人気レストラン「クラウン・シ […]
鈴木清順作品を上映
生誕百年記念しJSで ジャパン・ソサエティー(JS)と国際交流基金の共催による、映画監督・鈴木清順の生誕100周年を記念した特別上映会が2月3日(金)から11日(土)まで、JS内劇場(東47丁目333番地)で開催される […]
料理家の小松平さんNY公立図書館でブックトーク
『ジャパニーズ・スーパーフーズ』 食育インストラクター、レシピ開発、レストランのプロデュースなど食に関する事業を幅広く行うニューヨーク在住の料理家、小松平ゆみさんがこのほど、初のレシピ本『ジャパニーズ・スーパーフーズ』 […]
ここにも草間アート
グランド・セントラル・マジソン駅 ロングアイランド鉄道乗り入れ ロングアイランド鉄道(LIRR)がマンハッタンの東側に乗り入れ、マンハッタン史上最大、最長、最高額のメガプロジェクトの1つであるグランド・セントラル・マジ […]
【今週の紙面の主なニュース】(2023年1月28日号)
(1)鳴り止まぬ拍手と歓声 辻井伸行カーネギーの観客魅了 (2)クリスティ・ヤマグチさん ジャパンパレードのグランドマーシャルに (3)新潟県人は今年も元気 NYで盛大に新年会 (4)NYで焼酎月間スタート 規制緩和で商 […]