2021年の有給シックリーブ法 2 前回に続き、細部のシックリーブ運用についてもう少し話しますと、例えば昨年コロナ感染によって、EPSL(Emergency Paid Sick Leave)の80時間をすべて使い切って […]
カテゴリー: 注目記事
クイックUSAアメリカの人事部(31)
2021年の有給シックリーブ法 1 今回は昨年コロナ禍救済のために施行されました連邦法、家族第一コロナウイルス対応法(FFCRA: Families First Coronavirus Response Act)の今年 […]
【今週の紙面の主なニュース】(2021年1月23日号)
(1)全日空が帰国安心サービス (2)大型接種所開設 (3)ニューヨークの魔法 (4)日本帰国支援サービス始動 (5)米国入国に陰性証明必要に (6)平和な政権交代望んだ市民 (7)移民政策を大転換 (8)早くも自殺の名 […]
ご帰国あんしんサービス
全日空がホテルや交通手段を紹介 新型コロナウイルスの感染予防水際対策のため、日本人の帰国にも検査証明の提示が求められるなど規制が強化されているなかで、全日空(ANA)は15日、感染拡大の予防に関する取り組みとして、衛生 […]
ジョークはもう、たくさん
ニューヨークのとけない魔法 ⑬岡田光世 クリスマスシーズンの夜は、おそらくニューヨークの街が最も美しいときだろう。12月に入ると、ロックフェラーセンターやリンカーンセンターの大きなツリーにライトが灯される。金色に輝く無 […]
入国に陰性証明
26日から提示が必要 米国疾病対策センター(CDC)は12日、新型コロナウイルスの変異種の拡大防止のため、26日以降に空路で米国に入国するすべての旅客に対し、米国への出発前3日以内にウイルス検査を受け、米国行きフライ […]
大型接種所開設
野球場やコンベンションセンター デブラシオNY市長は12日、COVID-19ワクチン接種のフェーズ1bがスタートし、食料品店従業員らのワクチン接種が可能になったと発表した。フェーズ1bのグループではそのほか、教師、消防 […]
移民政策を大幅転換
不法滞在者に市民権コロナ給付は総花的に バイデン新大統領は就任から10日間で、地球温暖化対策の国渣枠組み「パリ協定」への復帰、イスラム諸国からの入国禁止の撤回など10あまりの大統領令に署名する。パリ協定離脱やイスラム諸 […]
平和な政権交代望んだ市民
ー大統領就任ー 大揺れのDCで見た有権者の対立と素顔 私は1月5日から、取材のためにワシントン入りしている。1月6日、2020年米大統領選の「不正」を信じるトランプ支持者たちが全米からワシントンに集まり、大規模な抗議集 […]
早くも自殺の名所
飛び降り3人目で一時閉鎖 マンハッタン・ハドソンヤードにある観光名所の展望台「ザ・ベッセル」で11日、テキサス州在住の21歳の男性が飛び降りて死亡していたことがわかった。同所では2019年3月の開業以来、昨年2月にニュ […]
一人で始めた平和活動
ティアラグループ代表 アイセ リノさん 昨年12月、本来ならホノルルで開催予定だったイベント「パールハーバー平和への祈り」を新型コロナウイルスのパンデミックのためオンラインでニューヨークとホノルル、ホノルルの姉妹都市、 […]
その1:おススメのモデルルート教えます!
さあ行こう! 魅惑のアメリカ旧国道「ルート66」 ルート66ファンの皆さん、こんにちは!遅くなりましたが新年おめでとうございます! 今年もどうぞお付き合い、ならびにご支援宜しくお願い致します。皆さんは年末年始いかがお過 […]