10 よく読まれている記事
  • Home
  • ニュース
    • NYニュース
      • 訃報
      • 政治
    • ローカル経済
      • 人事
    • 文化・芸能
      • アート
      • シネマ試写室
      • 伝統芸能
      • 舞台
      • 音楽
    • NY生活ウーマン
      • NY生活ウーマン
      • 人 Meet the Brooklynite
    • BOOKS
      • 書評
    • TRAVEL
    • ローカルスクランブル
    • コラム
  • バックナンバー
    • 2025年
    • 2024年
    • 2023年
    • 2022年
    • 2021年
    • 2020年
    • 2019年
    • 2018年
  • 硬筆書写コンクール
    • 硬筆書写コンクール応募規定 ­
    • 第58回目夏期【幼児の部】
    • 第58回目夏期【小学1・2年の部】
    • 第58回目夏期【小学3・4年の部】
    • 第58回目夏期【小学5・6年の部】
    • 第58回目夏期【中学の部】
    • 第58回目夏期【高校・一般の部】
  • 今週の主なニュース
  • 週刊やさしいにほんご生活
  • 肖像画
    • あなたの肖像画を描きます
    • NY生活 肖像画制作の申込書
  • ENGLISH PAGE
    • About Shukan NY Seikatsu
    • JAPAN VOICE
      • Year 2022
      • Year 2021
      • Year 2020
      • Year 2019
      • Year 2018
  • ABOUT US
    • 代表者挨拶
    • 週刊NY生活について
    • 本紙がある食料品店等
    • 免責事項

Trending Now

  • 編集後記 07/09/2025
  • 【今週の紙面の主なニュース】(2025年7月12日号) 07/09/2025
  • 永住者米国再入国にご用心 長期国外滞在者の審査厳格化も 07/09/2025
  • 参議院議員選挙 在外投票始まる 07/09/2025
  • USA連呼 独立の花火 07/09/2025

カテゴリー: シネマ試写室

皆がくれた勇気 The Lion King

シネマ試写室, 文化・芸能, 注目記事 07/25/2019 NYS

 1994年のディズニー・ヒット・アニメ「ライオン・キング」の実写風リメイク版。オリジナルのアニメはもちろん、97年に初公演されたブロードウェー・ミュージカル、その海外版など最も人気のあるデジズニー作品だけに本作も興行成 […]

恐怖と妄想の果てに The Art of Self-Defense

シネマ試写室, 文化・芸能, 注目記事 07/18/2019 NYS

 真面目に働き30余年を平穏無事に生きてきた男が暴漢に襲われたのを機に自分を根底から変えようとする。ブラックコメディー、カルトコメディー分野を得意とする「フォールツ」(2014年)のライリー・スターンズが脚本・監督。爆笑 […]

トニーが託したメッセージ Spider-Man: Far From Home

シネマ試写室, 文化・芸能, 注目記事 07/11/2019 NYS

 「スパイダーマン:ホームカミング」(2017年)の続編。スパイダーマンは「アベンジャーズ」などのクロスオーバー作品にも登場しているので、物語から言えば先頃公開された「アベンジャーズ/エンドゲーム」を経たピーター・パーカ […]

おもちゃの未来 Toy Story 4

シネマ試写室, 文化・芸能, 注目記事 07/03/2019 NYS

 シリーズ4作目。人間の知らないところで実はおもちゃは生きている、という想像力が無限に駆使できる設定のCGアニメ。2作目からは約10年スパンの製作で「またあの世界が戻ってきた」とノスタルジーさえ感じる人気シリーズだ。   […]

組織を揺さぶる陰謀 Men in Black: International

シネマ試写室, 文化・芸能, 注目記事 06/20/2019 NYS

 シリーズ4作目というよりリブート版かつスピンオフに近い。元々、アメコミをベースにしたM1B(メン・イン・ブラック)は1997年、2002年、2012年の3作でいずれも主役はウイル・スミスとトミー・リー・ジョーンズ。黒い […]

ペットたちの冒険とチャレンジ The Secret Life of Pets 2

シネマ試写室, 文化・芸能, 注目記事 06/13/2019 NYS

 2016作品に続くシリーズ第2弾。飼い主がいない時にペットたちは飼い主が予想外のことをしながら彼らなりの生活をエンジョイ、という基本構図。今回も主人公マックス(ジャック・ラッセル・テリア)らが未知の世界に挑戦するアニメ […]

地球崩壊の真の敵 Godzilla: King of the Monsters

シネマ試写室, 文化・芸能, 注目記事 06/06/201906/06/2019 NYS

 ハリウッド版ゴジラの第3弾目。物語的には「Godzilla」(2014年)の続編に当たるが、ゴジラ誕生65周年に合わせてハリウッドもいよいよゴジラのライバル・モンスターらが入り乱れての怪獣バトル分野に進出、というところ […]

ピカチュウがくれた贈り物 Pokemon: Detective Pikachu

シネマ試写室, 文化・芸能, 注目記事 05/30/201905/30/2019 NYS

日本のポップカルチャー、ポケモンのハリウッド実写版。日本の長編アニメは1998年の「ミュウーツーの逆襲」から毎年1作ペースで製作され、今年7月には22作目に当たる「ミュウーツーの逆襲 Evolution」が公開される。そ […]

騙されるも一興 The Hustle

シネマ試写室, 文化・芸能, 注目記事 05/23/2019 NYS

「レ・ミゼラブル」(2012年)でアカデミー助演女優賞を受賞し、シリアス系からミュージカル、コメディーまでオールジャンルをこなすアン・ハザウエイと「ピッチパーフェクト」シリーズで度肝を抜くパーフォーマンスが人気のオースト […]

愛と友情をエネルギーに Tolkien

シネマ試写室, 文化・芸能, 注目記事 05/16/201905/16/2019 NYS

「The Lord of The Rings「(指輪物語)、「 The Hobbit」(ホビットの冒険)の著者、J・R・R・トールキンの若かりし時代を描く伝記もの。夢とロマン溢れるいくつもの壮大な物語を生み出したトールキ […]

永遠のマドンナがすぐそばに Long Shot

シネマ試写室, 文化・芸能, 注目記事 05/09/201905/09/2019 NYS

片や、聡明で美人、スタイルも抜群の洗練されたレディー。対する相手はどう見ても三枚目ルックスでセンスはゼロに近く、間違っても品がいいとは言えないコメディアン系。この組み合わせは映画のタイトル通りうまくいく可能性は極めて低い […]

宇宙の未来を取り戻す Avengers: Endgame

シネマ試写室, 文化・芸能, 注目記事 05/02/201905/02/2019 NYS

アメコミ、マーベル・コミック「アベンジャーズ」シリーズの4作目にして最終章。「アイアンマン」(2008年)に始まったマーベル・スーパーヒーローのクロスオバー作品(MCU)としては22作目に当たる。 アベンジャーズはマーベ […]

投稿のページ送り

前へ 1 … 5 6 7 8 次へ

広告スポンサー

 

今週のデジタル版

▽今週の紙面と同じレイアウトの
デジタル版が読めます

こちらから↓

Copyright © 2025 by 週刊NY生活ウェブ版. Theme: DW Focus by DesignWall.
Proudly powered by WordPress