2万5千市民日本を楽しむ 「こんな雨のなかをわざわざ聞きにきてくれたお客さんのために、今日は歌うよ!」。ステージに立つ前、甲斐よしひろはそう言った。12日、セントラルパークで開催されたジャパンデーは終日激しい雨のなか、 […]
カテゴリー: 注目記事
ジャパン ナイト マンハッタンの夜、日本の色
12日夜、ミッドタウンウエストの2会場でジャパンデー@セントラルパークの連動企画となる音楽の祭典「ジャパン・2019・プレゼンツ:ジャパンナイト」(主催・国際交流基金)が開催された。午後6時からはプレイステーションシア […]
地下鉄タッチ決済に
NY3区で導入 2023年に全面移行へ メトロポリタン交通局(MTA)は、31日に「One Metro New York(OMNY)」というタッチ決済システムをマンハッタン、ブルックリンの地下鉄4、5、6ラインの16駅 […]
世界の食 18、19日に祭典
食の祭典である第2回世界博(ワールドフェアー)が18日(土)と19日(日)にフラッシングのシティーフィールドの駐車場で行われる。ニューヨークの腕利きのシェフたちにより東西ヨーロッパ、南米、アフリカ、アジアからオーストラ […]
薪火が香るメキシコ料理
最近NYでは伝統の風味を生かした質の高いメキシコ料理店が目立つ。そのひとつが昨年6月に開店した「オショモコ」。開店5か月でミシュラン1つ星を獲得するほか、高い評価を得る話題店だ。 オーナーシェフのジャスティン・バズダ […]
初夏にマドラスジャケット
イケメン男子服飾Q&A 69 ここ数年、人気が復活しているクラッシックな夏向けの素材があります。インディア・マドラスと呼ばれる、インド産の綿織物です。無地やストライプはもちろんなのですが、マドラスと言えばなんと言っても […]
小さな平和の音楽大使引き連れて
垂水ヴァイオリン財団理事長 垂水優香子さん 毎年9月の国連総会初日、国連本部前の日本庭園で、平和の鐘を事務総長が突いて鳴らす式典がある。そこで演奏している少年少女ヴァイオリニストたちがいる。世界19か国の国籍の背景を持 […]
郊外画廊的な展覧会 フリーズ・アート祭始まる
カイカイキキが出展 ギャラリー38も注目 ニューヨークのランドールズ島で5月1日から5日まで、「フリーズアートフェア」が開催された。ミッドタウンから車やフェリーで20分ほど離れた島で行われるこのアートフェア、会場の外に […]
五番街のBB バーグドルフグッドマン
五番街58丁目の高級百貨店バーグドルフ・グッドマンのショーウインドウが、さる6日メトロポリタン美術館で開催されたファッションガラをテーマに現在デスプレイされている。 同店デザイナーのデビッド・ホイ氏の手による作品で、 […]
愛と友情をエネルギーに Tolkien
「The Lord of The Rings「(指輪物語)、「 The Hobbit」(ホビットの冒険)の著者、J・R・R・トールキンの若かりし時代を描く伝記もの。夢とロマン溢れるいくつもの壮大な物語を生み出したトールキ […]
魅惑のアメリカ旧国道「ルート66」をフォーカス
その2:現地が発信するルート66の情報源 ルート66ファンの皆さんこんにちは! 日本はゴールデンウィークの10連休が終わり、天皇陛下の退位から新天皇の即位へ伴い年号の変わり目となる5月。ニューヨークの皆さんはいかがお過 […]