10 よく読まれている記事
  • Home
  • ニュース
    • NYニュース
      • 訃報
      • 政治
    • ローカル経済
      • 人事
    • 文化・芸能
      • アート
      • シネマ試写室
      • 伝統芸能
      • 舞台
      • 音楽
    • NY生活ウーマン
      • NY生活ウーマン
      • 人 Meet the Brooklynite
    • BOOKS
      • 書評
    • TRAVEL
    • ローカルスクランブル
    • コラム
  • バックナンバー
    • 2025年
    • 2024年
    • 2023年
    • 2022年
    • 2021年
    • 2020年
    • 2019年
    • 2018年
  • 硬筆書写コンクール
    • 硬筆書写コンクール応募規定 ­
    • 第58回目夏期【幼児の部】
    • 第58回目夏期【小学1・2年の部】
    • 第58回目夏期【小学3・4年の部】
    • 第58回目夏期【小学5・6年の部】
    • 第58回目夏期【中学の部】
    • 第58回目夏期【高校・一般の部】
  • 今週の主なニュース
  • 週刊やさしいにほんご生活
  • ENGLISH PAGE
    • About Shukan NY Seikatsu
    • JAPAN VOICE
      • Year 2022
      • Year 2021
      • Year 2020
      • Year 2019
      • Year 2018
  • ABOUT US
    • 代表者挨拶
    • 週刊NY生活について
    • 本紙がある食料品店等
    • 免責事項

Trending Now

  • 編集後記 06/11/2025
  • 【今週の紙面の主なニュース】(2025年6月14日号) 06/11/2025
  • 不法移民取り締まり 抗議デモが暴徒化 06/11/2025
  • HARRISON 日本祭り楽しい! 06/11/2025
  • バルセロナで茶懐石が絶賛 NY出店を狙う元サッカー選手 利根幸進さん 06/11/2025

動画

正義は庶民のために

シネマ試写室, 文化・芸能, 注目記事 09/20/202309/20/2023 NYS

The Equalizer 3  シリーズ第3弾にして最終章。主人公は元CIAの凄腕工作員で元海兵隊のロバート・マッコール。妻の死を機に引退してからは窮地に陥っている善良な市民たちを救う日々を送っている。昔のように国家に […]

我らがヒーロー、インディ健在

シネマ試写室, 文化・芸能, 注目記事 07/19/202307/19/2023 NYS

Indiana Jones and the Dial of Destiny  ハリソン・フォード扮する考古学者インディアナ・ジョーンズの冒険を描くシリーズ第5弾で最終章でもある。前作「The Kingdom of the […]

世界に羽ばたけ人魚姫

シネマ試写室, 文化・芸能, 注目記事 06/21/202306/21/2023 NYS

The Little Mermaid  1989年の同名ディズニーアニメをいくぶん脚色した実写版。実際には実写とCGを使ったミュージカル仕立てで、色鮮やかでダイナミックなパフォーマンスが観客を存分に楽しませてくれる。   […]

冒険と発見の青春

シネマ試写室, 文化・芸能, 注目記事 05/24/202305/24/2023 NYS

Are You There God? It’s Me, Margaret.  少年が青年へと一歩を踏み出す青春映画は「アメリカン・グラフィティ」「スタンド・バイ・ミー」など数多くあるが本作はそれの女子版ともいえ […]

ジャパン・パレード、NYで盛大に開催

NYニュース, 注目記事 05/17/202305/18/2023 NYS

アダムスNY市長、日系祭典に初登場 ニューヨークに感謝の気持ちの表明と、日本文化の紹介、そして日系社会の連帯を目的に13日、マンハッタンのセントラルパークウエストでジャパン・パレード(大会名誉会長・森美樹夫NY総領事・大 […]

恐竜世界に墜落したら

シネマ試写室, 文化・芸能, 注目記事 03/22/202303/22/2023 NYS

映画「65」  舞台は6500万年前の地球。白亜紀の最後の期でありジュラ紀同様、恐竜が繁栄した時期でもある。そう、恐竜ファンにはたまらない、T-レックスをはじめさまざまな恐竜がスクリーン狭しと暴れまくるSFスリラーだ。 […]

生き残りへの挑戦: PLANE

シネマ試写室, 文化・芸能, 注目記事 02/22/202302/22/2023 NYS

 旅客機事故のパニックものと生き残った乗客を身代金目的で略取する武装勢力の残虐性というダブルの恐怖で全編を綴るアクション・スリラー。あまりこれといった作品に恵まれなかったジェラルド・バトラーが本作では自分の身を投げうって […]

グローバルな人材を育成する

NYニュース, エグゼクティブらうんじ, 注目記事 02/01/202302/01/2023 NYS

海外子女教育振興財団 理事長 綿引宏行さん  昨年6月に日本で成立した在外教育施設振興法の内容をシカゴとニューヨークの日本人学校関係者に説明するためこのほど来米した。米国にはシカゴ、グアム、ニューヨーク、ニュージャージー […]

ロボットを超えるお友達?M3GAN

シネマ試写室, 文化・芸能, 注目記事 01/25/202301/25/2023 NYS

 人間社会の利便性を高めるためのAIロボット。人間の手で作り出されたそのロボットがある日、一人歩きを始める。SF映画ではよくあるテーマだが、比較的シンプルな本作品には科学の進歩と人間の関わり、ビジネスとモラルのバランスと […]

ガラス瓶に込められた夢

シネマ試写室, 文化・芸能, 注目記事 09/21/202209/21/2022 NYS

Three Thousand Years of Longing  もしあなたが魔神から「3つの願いを叶えてあげよう」と言われたら、何を願うだろうか。「アラジンと魔法のランプ」をおもわせるこの物語。「マッドマックス」シリー […]

シェリーめぐみ熱唱

文化・芸能, 注目記事, 音楽 09/21/202209/21/2022 NYS

40年ぶりに歌いました  元歌手で、ニューヨークではジャーナリストとして活動しているシェリーめぐみさんが、17日午後、タイムズスクエアの音楽スタジオのステージに立ち、40年ぶりに歌声を披露した。  日本人女性たちが大勢詰 […]

愛は未来に繋ぐ

シネマ試写室, 文化・芸能, 注目記事 07/20/202207/20/2022 NYS

Love and Thunder  「Thor」シリーズ第4弾。前作「Thor: Ragnarok」のタイカ・ワイティティ監督が続投。ガンズ・アンド・ローゼズの曲をバックに愛と憎しみを経てたどりつく子供たちの明日をウエッ […]

投稿のページ送り

前へ 1 2 3 … 13 次へ

広告スポンサー

 

今週のデジタル版

▽今週の紙面と同じレイアウトの
デジタル版が読めます

こちらから↓

Copyright © 2025 by 週刊NY生活ウェブ版. Theme: DW Focus by DesignWall.
Proudly powered by WordPress