初夏が訪れ、これからの季節のニューヨークの風物詩と言えば、芝生の上で夕涼みをしながらの野外映画鑑賞。今年もクラシックから新作、人気の定番まで、今年も多ジャンルの作品が無料上映される。おすすめしたい9スポットは次の通り。 […]
カテゴリー: 文化・芸能
騙されるも一興 The Hustle
「レ・ミゼラブル」(2012年)でアカデミー助演女優賞を受賞し、シリアス系からミュージカル、コメディーまでオールジャンルをこなすアン・ハザウエイと「ピッチパーフェクト」シリーズで度肝を抜くパーフォーマンスが人気のオースト […]
郊外画廊的な展覧会 フリーズ・アート祭始まる
カイカイキキが出展 ギャラリー38も注目 ニューヨークのランドールズ島で5月1日から5日まで、「フリーズアートフェア」が開催された。ミッドタウンから車やフェリーで20分ほど離れた島で行われるこのアートフェア、会場の外に […]
愛と友情をエネルギーに Tolkien
「The Lord of The Rings「(指輪物語)、「 The Hobbit」(ホビットの冒険)の著者、J・R・R・トールキンの若かりし時代を描く伝記もの。夢とロマン溢れるいくつもの壮大な物語を生み出したトールキ […]
福島の生の声を伝える
現在何が起きてるのか 展示や講演でハコ画廊 ブルックリンのウイリアムズバーグにあるハコギャラリー(グランド通り31番地)は5月31日(金)から「フクシマ・ジャパン・アット・ハコ」を行う。映画上映、工芸品の展示、座禅会な […]
永遠のマドンナがすぐそばに Long Shot
片や、聡明で美人、スタイルも抜群の洗練されたレディー。対する相手はどう見ても三枚目ルックスでセンスはゼロに近く、間違っても品がいいとは言えないコメディアン系。この組み合わせは映画のタイトル通りうまくいく可能性は極めて低い […]
あしたの魔女ョー ジャパンソサエティーで
村井雄(むらい・ゆう)が演出する現代演劇「あしたの魔女ョー 〜或いはロッキーマクベス〜」が15日(水)から 18日(土)まで全5回、ジャパン・ソサエティー(JS=東47丁目333番地)で上演される。北米初演となる。 「 […]
宇宙の未来を取り戻す Avengers: Endgame
アメコミ、マーベル・コミック「アベンジャーズ」シリーズの4作目にして最終章。「アイアンマン」(2008年)に始まったマーベル・スーパーヒーローのクロスオバー作品(MCU)としては22作目に当たる。 アベンジャーズはマーベ […]
槇原太郎が個展
ストレンジ・ポイント・オブ・ビュー 24日までマカリで 陶芸家、槇原太郎の個展「ストレンジ・ポイント・オブ・ビュー(Strange Point Of View)」が、11日(土)から24日(金)まで、イーストビレッジに […]
夢をかなえる真心 Teen Spirit
シャイなティーンエージャーが歌のコンテストを経てスター誕生への道を進む夢と挑戦の物語。筋としては単純、明快だがもちろんその道のりは平たんではなく、さまざまな人との関わりを通して少女が大人への一歩を踏み出すカミングオブエイ […]
命ある限り High Life
「ショコラ」(1988年)、「パリ、18区、夜」(94年)で知られるフランス人監督クレール・ドゥニ監督による初の英語作品だ。宇宙を舞台にしたSFスリラーともSFラブストーリーとも言える神秘さをたたえたヒューマンドラマだ。 […]
絵の中の女神たち 鶴田一郎NY初個展
大西ギャラリーで23日から 1987年から10年間ノエビア化粧品の広告に抜擢され、CMアートの先駆者として人気を博した鶴田一郎の米国初となる個展「美人画」が23日(火)から5月11日(土)まで、大西ギャラリー(西26丁 […]