チケット発売中NY植物園 92歳になった今も精力的に作品を制作し、前衛芸術家として世界中に多くのファンを持つ草間彌生の大規模展示「KUSAMA:Cosmic Nature」が、今月10日から10月31日(日)までの約半 […]
カテゴリー: 文化・芸能
海老屋流茶箱 企画展
日本クラブWEBギャラリー 日本クラブWEBギャラリーは4月15日(木)から5月26日(水)まで、「海老屋流茶箱」と題した企画展を開催する。(協賛:ニューヨーク日本商工会議所基金) 茶箱は大きさ約20センチほどの小さ […]
この夏は上演、シェークスピアinザ・パーク
セントラルパークで7月5日から8月29日まで パブリック・シアターは16日、毎年夏にセントラルパークで開催していた無料イベント「シェイクスピア・イン・ザ・パーク」を上演すると発表した。期間は7月5日(月)から8月29日 […]
ブライアントパークでアイスショー
アメリカン・アイス・シアター 多様性テーマに開催島田美樹さんが企画 3月12日、ブライアントパークで「Diversity on Ice! Skating Show」と題したアイスショーがアメリカン・アイス・シアター(A […]
横尾忠則の腕時計
swatch & MoMA 美術館所蔵の5巨匠デザインに 腕時計ブランド「スウォッチ」とニューヨーク近代美術館(MoMA)のコラボレーションによるスペシャルエディションウォッチが、今月4日から世界同時販売を開始 […]
渡航制限で離れ離れ
再会叶わぬ家族や恋人たち思いを音楽ビデオに 世界には渡航制限により、1年以上再会ができていない国際カップルが数多くいる。そして、まだこの先、いつ会えるかわからないという不安と悲しみの中で生活している。「愛は観光ではあり […]
日本クラブで海の日芸術祭、福島から
東日本震災から10年を迎えてオープニングにミッキー吉野 日本クラブWEBギャラリー企画展「東日本大震災から10年を迎えて〜震災を超えて、福島から世界へ 〜海の日芸術祭より」が、3月5日(金)から31日(水)まで開催され […]
草間彌生NY展
ブロンクスのNY植物園で4月10日から 草間彌生の展覧会「KUSAMA・コスミックネイチャー」が4月10日(土)から10月31日(日)まで半年間にわたり、ブロンクスにあるニューヨーク植物園(NYBG)で開催される。同展 […]
日本映画20年のベスト
ジャパン・ソサエティーが文化庁と共催 文化庁とジャパン・ソサエティー(JS)は5日(金)から25日(木)までACAシネマ・プロジェクト2001〜2020と題して日本映画特集を共催し、米国でオンライン配信する。上映作品は […]
1枚18万ドルのアート
天にも届く大学卒業証書のお値段 天高く舞い上がる紙吹雪のように見えるのは、米公立私立大学の本物の卒業証書。その数は2600枚。米ビール会社が、グランドセントラル駅で16日まで開催した「ダビンチの負債」展。米国で4年生大 […]
いまライブが熱い!
鼓舞が演奏、毎週土曜日 日本人女性ばかりの和太鼓集団「鼓舞」が、ライブエンターテイメントの壊滅的状況の中、ガレージパフォーマンスを毎週土曜に続けている。客はストリートから無料で観劇できる。23日、昨年10月末から続けて […]
「今こそ人類は科学に耳を」
ザ・ミッドナイト・スカイ自作自演のジョージ・クルーニー語る 成田陽子のTHE SCREEN 監督、制作、主演を兼ねたジョージ・クルーニーの新作「ザ・ミッドナイト・スカイ」で彼が演じるのはガンを病む年老いた科学者。北極の […]












