ブルーノートで再び ドラムス竹村一哲米デビュー 渡辺貞夫カルテットのコンサートが3月21、23、24の3日間ニューヨークのブルーノートで開催された。出演は渡辺(サックス)のほか、ラッセル・フェランテ(ピアノ)、ベン・ウ […]
カテゴリー: 文化・芸能
大切なものは心の中に Dumbo
ディズニーのクラシック・アニメ「ダンボ」(1941年)の実写版。空飛ぶ子象ダンボのオリジナル・エッセンスはそのまま残し、現代にマッチした新しい物語を作り上げた。もちろん主役はダンボだが、登場キャラクターはダンボを取り囲む […]
美少女戦士セーラームーン米国上演
“Pretty Guardian Sailor Moon” The Super Live 2・5次元ミュージカル29日と30日NYで 仕掛人の2人に聞く 2・5次元ミュージカル「Pretty G […]
荒野のラジカリズム展 60年代の日本の美術家たち
ジャパンソサエティーで開幕 6月6日まで 1960年代に斬新で実験的な芸術を探求していた日本の美術家たちの作品を展示する「荒野のラジカリズム:グローバル60年代の日本の現代美術家たち」が8日からジャパンソサエティー(J […]
夢の先に何が見えるか The Hummingbird Project
ミリ秒単位で株の大量売買を自動的に行う高頻度取引で一攫千金を狙う若者二人と彼らの計画を阻止しようとするウォールストリートの大手ブローカー。金が物を言う世界で人の心がどこまで冷徹な現実を許容できるか、スリリングな展開で見 […]
新作ブロードウエーミュージカル BE MORE CHILL
甘ずっぱい青春劇 ブロードウエーミュージカル「ビー・モア・チル(Be More Chill)」が10日からライシアム劇場(西45丁目149番地/6番街とブロードウエーの間)で始まった。
味方の陰に敵あり Captain Marvel
アメコミ「マーベル・コミック」の女性スーパーヒーロー、キャロル・ダンバース(キャプテン・マーベル)を主人公にした実写版。キャプテン・マーベル誕生のプロセス、若き日のS.H.I.E.L.D.元長官ニック・フューリーとの出 […]
トシ・カプチーノ 昭和歌謡第2夜
80年代を熱唱 本紙コラム「ブロードウエー界隈」を連載中の演劇評論家でエンターテイナーのトシ・カプチーノによるキャバレーショー「夜のチョットスタジオ〜ザ・昭和歌謡 第2夜 80年代〜」が4日夜、ザ・デュプレックス(クリ […]
さみしさの罠 Greta
孤独な生活を送る未亡人が人との関わりを求め、奇妙な方法で次々と新しい友達を作る。
NY平和映画祭 23、24日開催
公募・招待の10作品 日本から3作品上映 第12回ニューヨーク平和映画祭が23日(土)と24日(日)、オール・ソールズ・ユニタリアン教会 (レキシントン街1157番地、80丁目)で開催される。(同教会のピース&ジャステ […]
想田和弘特集
「港町」など観察映画9本 ブルックリンで一挙上映 ブルックリンのミニシアター「スペクタクル」(南3丁目124番地)で3月と4月、映画作家・想田和弘(そうだ・かずひろ)の観察映画全9作品が上映される。
渡辺貞夫カルテット ブルーノート公演
渡辺貞夫カルテットのコンサートが3月21日(木)、23日(土)、24日(日)の3日間、ブルーノート(西3丁目131番地)で開催される。