7月19日から26本 北米最大の日本映画祭、第13回「ジャパンカッツ」が7月19日(金)から28日(日)まで、ジャパン・ソサエティー(JS=東47丁目333番地)で開催される。アクション時代劇、家族ドラマ、コメディー、 […]
カテゴリー: 文化・芸能
組織を揺さぶる陰謀 Men in Black: International
シリーズ4作目というよりリブート版かつスピンオフに近い。元々、アメコミをベースにしたM1B(メン・イン・ブラック)は1997年、2002年、2012年の3作でいずれも主役はウイル・スミスとトミー・リー・ジョーンズ。黒い […]
自立した女性描きたかった メトロポリタン美術館「あさきゆめみし」展示
源氏物語展 漫画家の大和さん講演 「源氏物語」展を開催中のメトロポリタン美術館(5番街1000番地)は8日、漫画『あさきゆめみし 源氏物語』の作者である漫画家の大和和紀(やまと・わき)さんと同展共同監修者のメリッサ・マコ […]
ペットたちの冒険とチャレンジ The Secret Life of Pets 2
2016作品に続くシリーズ第2弾。飼い主がいない時にペットたちは飼い主が予想外のことをしながら彼らなりの生活をエンジョイ、という基本構図。今回も主人公マックス(ジャック・ラッセル・テリア)らが未知の世界に挑戦するアニメ […]
大和和紀が来米対談
メトロポリタン美術館「源氏物語」展 8日、漫画『あさきゆめみし』の作者 「源氏物語」展を開催中のメトロポリタン美術館(5番街1000番地)は8日(土)午後2時、同館グレース・レイニー・ロジャース大講堂で漫画『あさきゆめみ […]
地球崩壊の真の敵 Godzilla: King of the Monsters
ハリウッド版ゴジラの第3弾目。物語的には「Godzilla」(2014年)の続編に当たるが、ゴジラ誕生65周年に合わせてハリウッドもいよいよゴジラのライバル・モンスターらが入り乱れての怪獣バトル分野に進出、というところ […]
源氏物語オペラ上演 メトロポリタン美術館
館内庭で世界初演 5月17日から3日間、メトロポリタン美術館(通称メット)で新作のオペラが発表され、好評を博した。 Murasaki’s Moonと題されたこの作品は、一般的に世界初の長編小説として知られ […]
ピカチュウがくれた贈り物 Pokemon: Detective Pikachu
日本のポップカルチャー、ポケモンのハリウッド実写版。日本の長編アニメは1998年の「ミュウーツーの逆襲」から毎年1作ペースで製作され、今年7月には22作目に当たる「ミュウーツーの逆襲 Evolution」が公開される。そ […]
ホイットニービエンナーレ幕開け、日系含む75人の作家ローテック多し
アメリカン・アート・シーンの最先端を紹介するホイットニー美術館のビエンナーレが14日、開幕した。同館キューレーターのウジェコ・ホックリーとジェーン・パネッタ2人のキューレーションによるものだ。日系の作家1人を含む75人 […]
野外映画シーズン NY厳選の9スポットを紹介
初夏が訪れ、これからの季節のニューヨークの風物詩と言えば、芝生の上で夕涼みをしながらの野外映画鑑賞。今年もクラシックから新作、人気の定番まで、今年も多ジャンルの作品が無料上映される。おすすめしたい9スポットは次の通り。 […]
騙されるも一興 The Hustle
「レ・ミゼラブル」(2012年)でアカデミー助演女優賞を受賞し、シリアス系からミュージカル、コメディーまでオールジャンルをこなすアン・ハザウエイと「ピッチパーフェクト」シリーズで度肝を抜くパーフォーマンスが人気のオースト […]
郊外画廊的な展覧会 フリーズ・アート祭始まる
カイカイキキが出展 ギャラリー38も注目 ニューヨークのランドールズ島で5月1日から5日まで、「フリーズアートフェア」が開催された。ミッドタウンから車やフェリーで20分ほど離れた島で行われるこのアートフェア、会場の外に […]