NY日系代表団 NY州都を訪問

アジア太平洋諸国系月間

祝賀レセプション開催

 NY州下院議員と会議場で意見交換

 ニューヨーク州の州都オルバニーで9日、日系コミュニティ代表団がNY州議会議事堂内の下院本会議場を訪問した後、NY州下院議員と意見交換を行った。また、同日夕刻には、森美樹夫在ニューヨーク日本国総領事館総領事・大使がラリー・エヴァンス在オルバニー日本国名誉領事及びロン・キムNY州下院議員(選挙区:クイーンズ)と共に、アジア太平洋島諸国系米国人(AAPI: Asian American and Pacific Islander)ヘリテージ月間を祝賀するレセプションを開催した。

(写真上)ヒースティー下院議長と日系コミュニティ代表団

 AAPI祝賀レセプションには州議会議員、州政府関係者、日系企業、文化団体、日本研究者を始めとする有識者ら総勢約70人が参加した。森大使から日系コミュニティ代表団を一人一人紹介しつつ、日系コミュニティのNY州における経済的文化的貢献をアピールし、エヴァンス名誉領事からは州議会議員による日本理解の深化など引き続き関係強化に貢献していきたいと述べた。

議事堂で紹介される日系コミュニティ代表団

フレッド・コレマツ・デー
制定法案NY州議会採択へ向け重要性を現地でアピール

 キム議員から佐藤JAA会長及び河手JCCI会頭に両団体の貢献を称えるプロクラメーションが授与され、グレース・リー下院議員(選挙区:マンハッタン)は日系人の公民権運動を称える「フレッド・コレマツ・デー」制定法案のスポンサーとして、AAPIコミュニティの課題解決や発展に一層取り組んでいきたいと発言。またウォルター・モズリー州務長官はNY州としてAAPIコミュニティが抱える課題解決を重視して取り組んでいること、ジョン・リュウ州上院議員(選挙区:クイーンズ。NY州初のアジア系NY市議会議員として2001年に当選)は出自に関係なくアジア系コミュニティが一丸となってヘイトクライムなどの課題に取り組む事が重要と訴えた。佐藤JAA会長及び河手JCCI会頭から活動について紹介、佐藤会長とフルモトJAA理事から「フレッド・コレマツ・デー」制定法案をNY州議会で採択することの重要性をアピールした。当日は会場で日本酒8種類と焼酎3種類のテイスティングを実施するなど日本文化の発信も行った。

レセプション会場で歓談する日米参加者たち

 日系コミュニティ代表団は、森美樹夫NY総領事・大使、佐藤貢司JAA会長、タケシ・フルモトJAA理事、フレッド・カタヤマ米日カウンシル副会長、河手哲雄JCCI会頭、川野浩史JCCI副会頭・ジャパン・ソサエティー副会長、前田正明JCCI事務局長、ブラッドリー・エドミスター・ジャパン・ソサエティー理事、三浦聡ジェトロNY事務所長、松本進JNTO所長。