40周年記念日米でCDとライブ NYでのライブは6月11日バードランド・シアターで 大江千里がポップス歌手としてデビューしてから今年で40周年。その記念の年になるのに合わせ、新アルバム「クラス・オブ・88」をリリースす […]
カテゴリー: 文化・芸能
第19回東京・NY友好陶芸コンテスト
最優秀賞に台湾のクオさん 第19回 東京・ニューヨーク姉妹都市交流陶芸コンテストの展覧会が日本クラブ7階の日本ギャラリーで13日から19日まで開催された。14日にはレセプションと入選者の発表が行われ日米の陶芸作家、関係 […]
NYで邦楽を広めて30年
石榑雅代カーネギー公演 米国でのプロ生活30周年を記念した石榑雅代の琴・三味線リサイタルが6日、カーネギーホール・ワイルリサイタルホールで開催された。出演は石榑のほか、ザック・ジンガー(尺八)、ノーザン・コチ(ピアノ) […]
ジャパンパレードにナルトがライブ登場
日本代表する漫画・アニメでNY魅了か ジャパンフェス参加で規模拡大、5月13日開催 第2回目となる5月13日(土)のジャパンパレードに、日本からのスペシャルゲストとして、ライブ・スペクタクル「NARUTO-ナルト-」を […]
キョウヘイ・イヌカイ展
ジャパン・ソサエティーで6月25日まで開催中 日系アメリカ人アーティスト、キョウヘイ・イヌカイ(1913〜85)の美術機関では初めてとなる個展「キョウヘイ・イヌカイ」が6月25日(日)まで、ジャパン・ソサエティー(JS […]
「プラン75」NYで上映
早川監督が来米Q&A IFCセンターで21日から 早川千絵監督の映画『プラン75』が21日(金)からIFCセンター(6番街323番地)で上映される。 『プラン75』は、第75回 カンヌ国際映画祭「ある視点」部門のカメ […]
20世紀の日本のポスター展
広告と宣伝の歴史を紹介 ポスターハウス(西23丁目119番地)で「メイド・イン・ジャパン・20世紀ポスターアート」展が開催されている。日本の象徴的な広告・宣伝ポスターのメッセージに影響を与えた近代日本の文化・政治の変化 […]
11回目のカーネギーホール演奏はソロで
マリンバ奏者 ミカ・ストルツマンさん ボストン在住のマリンバ奏者、ミカ・ストルツマンが5月2日カーネギーホールにおける自身11回目となる一夜限りのコンサートを行う。当日はバッハ作品のシャコンヌ、無伴奏チェロ組曲第3番、 […]
中谷の熱演に拍手喝采
「猟銃」NY公演4月15日まで 女優の中谷美紀が演じる舞台「猟銃」が16日、マンハッタンのバリシニコフ・アーツ・センター(37丁目450番地、9番街と10番街の間)で始まった。 井上靖の小説の舞台化で、4人の恋愛心理 […]
恐竜世界に墜落したら
映画「65」 舞台は6500万年前の地球。白亜紀の最後の期でありジュラ紀同様、恐竜が繁栄した時期でもある。そう、恐竜ファンにはたまらない、T-レックスをはじめさまざまな恐竜がスクリーン狭しと暴れまくるSFスリラーだ。 […]
和太守卑良、日本の近代陶芸展
16日からJoan B Mirviss LTD 色絵にフォーカスした日本の近代陶芸展「Wada Morihiro and Modern Ceramics of Japan」が16日(木)から4月14日(金)まで、アッパ […]
MOMOデジタルアート写真展
BOZUで26日まで ウィリアムズバーグの居酒屋レストランBOZU(296 Grand St, Brooklyn)でNY在住のメディアアーティスト「MOMO」によるデジタルアート写真展が開催されている。MOMOはアフリ […]