ソニー・ミュージックレーベルズ 伝説のロックグループ、はっぴいえんどの『はっぴいえんど』『風街ろまん』の2作品が11月3日、アナログ盤で再発売される。はっぴいえんどは、それぞれがのちに日本の音楽界に多大な功績を残すこと […]
カテゴリー: 文化・芸能
日本の短編映画祭
第12回NYジャパン・シネフェスト 3日と4日に開催 「日本」をテーマにインディペンデント短編映画を米国で紹介する、第12回ニューヨーク・ジャパン・シネフェスト(NYJCF)が11月3日(金)と4日(土)にアジアソサエ […]
「SERI~ひとつのいのち」ミュージカル舞台動画上映会
12月11日にスカンジナビアハウスで 日本を拠点に活動を続けている一般社団法人 TruBlue は12月11日(月)午後6時30分から、スカンジナビアハウス(パーク街58番地)で『SERI ~ひとつのいのち』のミュージ […]
フルクサスと日本人女性
60年代初頭の芸術 ジャパン・ソサエティーで開幕 フルクサスにおける日本人女性アーティストの重要な役割に焦点を当てた初めての展覧会「アウト・オブ・バウンズ フルクサスと日本人女性芸術家たち」が10月13日(金)から20 […]
人類とAIとの生存戦争『The Creator』
人間対AIが生き残りを賭けて戦うSFアクション。ベストセラー小説、アメコミ、ゲームなどを原作としないもろオリジナルのストーリーだ。 「Godzillaゴジラ」「ローグ・ワン/スターウォーズ・ストーリー […]
日本の芸能一堂に
RANMANカーネギー公演華やかに 和太鼓、殺陣、舞踊、盆踊り、歌など、日本の文化や芸能をエンターテイメントとして紹介するチャリティーイベント「RANMAN」が7日午後、カーネギーのザンケルホールで開催された。(主催 […]
日本の不条理描いた天才画家、故・石田徹也展NYで開催中
チェルシーのガゴシアン・ギャラリーで21日まで ガゴシアン・ギャラリー(西24丁目555番地)では、9月12日から故石田徹也(1973〜2005)の絵画展「My Anxious Self」を開催中だ。セシリア・アレマー […]
堀江さんの「最後の乗客」5部門で受賞
グローバル・ノンバイオレント映画祭 ニューヨーク在住で宮城県出身の映像ディレクター、堀江貴氏(51)=写真右=が監督した映画「最後の乗客」がこのほどグローバル・ノンバイオレント映画祭で最優秀賞を含む5冠を受賞した。受賞 […]
孤独な人物のバランス 巨匠ジム・レナート作品展
チェルシーのキャバリア・ギャラリーで28日まで キャバリア・ギャラリー(西24丁目530番地)は、アーティスト、ジム・レナートの新作彫刻、ドローイング、ペインティングの個展「Balance」を開催している。2014年以 […]
第15回風の環コンサート
トルコ巨大地震復興チャリティー公演 第15回風の環コンサート(白田正樹音楽監督)が11月5日(日)午後4時30分(開場午後4時)からMerkin Hall at Kaufman Music Center(西67丁目12 […]
第11回 花と芸術の祭典、カーネギーホールで
第11回花と芸術の祭典、カジキズ・ショーNYカーネギー公演が2日、カーネギーホール・ワイル・リサイタルホールで開催された。舞台出演は、ヒーリングシンガーここりが「ありがとう」と「おめでとう」をしっとり聞かせ、花魁ミラー […]
正義は庶民のために
The Equalizer 3 シリーズ第3弾にして最終章。主人公は元CIAの凄腕工作員で元海兵隊のロバート・マッコール。妻の死を機に引退してからは窮地に陥っている善良な市民たちを救う日々を送っている。昔のように国家に […]