10 よく読まれている記事
  • Home
  • ニュース
    • NYニュース
      • 訃報
      • 政治
    • ローカル経済
      • 人事
    • 文化・芸能
      • アート
      • シネマ試写室
      • 伝統芸能
      • 舞台
      • 音楽
    • NY生活ウーマン
      • NY生活ウーマン
      • 人 Meet the Brooklynite
    • BOOKS
      • 書評
    • TRAVEL
    • ローカルスクランブル
    • コラム
  • バックナンバー
    • 2023年
    • 2022年
    • 2021年
    • 2020年
    • 2019年
    • 2018年
  • 硬筆書写コンクール
    • 硬筆書写コンクール応募規定 ­
    • 第49回目春期【幼児の部】
    • 第49回目春期【小学1・2年の部】
    • 第49回目春期【小学3・4年の部】
    • 第49回目春期【小学5・6年の部】
    • 第49回目春期【中学の部】
    • 第49回目春期【高校・一般の部】
  • 今週の主なニュース
  • ENGLISH PAGE
    • About Shukan NY Seikatsu
    • JAPAN VOICE
      • Year 2022
      • Year 2021
      • Year 2020
      • Year 2019
      • Year 2018
  • ABOUT US
    • 代表者挨拶
    • 週刊NY生活について
    • 本紙がある食料品店等
    • 免責事項

Trending Now

  • 編集後記 2023年3月25日号 03/22/2023
  • 【今週の紙面の主なニュース】(2023年3月25日号) 03/22/2023
  • WBC日本優勝 03/22/2023
  • NYで日本社会の「今」を読み解く 03/22/2023
  • 銀行破綻どう備える? 03/22/2023

カテゴリー: 新型コロナウイルス関連

コロナの水際対策11日から大幅緩和

新型コロナウイルス関連, 注目記事 09/28/202209/28/2022 NYS

入国者数上限撤廃個人旅行とビザ無し渡航解禁 岸田首相がNYで発表  岸田首相は、9月22日にニューヨークのパークレーンホテルで開催された内外記者会見で、10月11日(火)から、水際対策で現在1日5万人としている入国者の上 […]

観客数、コロナ禍前に戻らず

新型コロナウイルス関連, 注目記事 08/31/202208/31/2022 NYS

ポピュラーコンサートは順調  コロナ禍が収束に向かいクラシックコンサートやオペラ、ブロードウェーなど舞台芸術が再開したものの、2021〜22シーズンの観客動員数はコロナ禍前を下回った。  ブロードウェーは2018〜19シ […]

PCR陰性証明不要に

新型コロナウイルス関連, 注目記事 08/24/202208/24/2022 NYS

ワクチン3回接種が条件 9月7日からの日本入国  日本政府は24日、新型コロナ対応の水際対策の一環として、日本人を含む国外からの全入国者に求めているPCR検査における陰性証明書の提出を9月7日(水)から、3回目の新型コロ […]

CDCが新たな指針、濃厚接触者の隔離不要

新型コロナウイルス関連, 注目記事 08/17/202208/17/2022 NYS

 米疾病対策センター(CDC)は11日、新型コロナウイルスに関し、濃厚接触者に対しての隔離を不要とする新たなガイドラインを発表した。  今後の学校やデイケア施設における感染者への隔離や、登校のための陰性証明を求めることは […]

米入国にPCR不要

新型コロナウイルス関連, 注目記事 06/15/202206/15/2022 NYS

ワクチン接種証明は必要  米国疾病予防管理センター(CDC)は10日、米国行きのフライト搭乗前に受けたCOVID-19検査の陰性証明書またはCOVID-19からの回復を証明する書類の提示義務を、12日午前0時1分(米国東 […]

コロナと闘う人々へ、お弁当プロジェクトは続く

新型コロナウイルス関連, 注目記事 06/15/202206/15/2022 NYS

NY最前線を支援 日本クラブとJCCI3年目、既に1万4749食配る  2020年3月、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)はパンデミックと言われる世界的な流行となり、日本クラブとニューヨーク商工会議所(JCCI […]

日本の水際対策規制緩和で帰国

新型コロナウイルス関連, 注目記事 05/25/202206/17/2022 NYS

全日空の羽田便、食事も時間帯も快適 体験搭乗レポート  米国からの旅行者に課されていた日本での隔離措置がワクチン3回接種者に対してなくなると発表された3月、すぐに日本行きのチケットを手配した。待ちに待った2年ぶりの里帰り […]

出社完全再開わずか8%

新型コロナウイルス関連, 注目記事 05/18/202205/18/2022 NYS

マンハッタンの会社員  マンハッタンの企業に勤める従業員のうち、週5日出勤を再開したのは8%で、約62%はいまだ在宅勤務を継続していることが、大手企業の雇用者たちから成る非営利団体パートナーシップ・フォー・NYCが9日に […]

米要人が次々コロナ感染

新型コロナウイルス関連, 注目記事 04/13/202204/13/2022 NYS

訪日延期のペロシ下院議長やアダムズNY市長も  米国ではマスク着用義務などの規制が撤廃されつつあるが、ここに来て思わぬ感染も出ている。ナンシー・ペロシ連邦下院議長(82)は7日、新型コロナウイルスの検査で陽性と判定され、 […]

ワクチン証明の提示解除

新型コロナウイルス関連, 注目記事 03/09/202203/09/2022 NYS

NY市が実施、今月7日から レストラン、映画館など  ニューヨーク市は7日から、レストラン、バー、ジム、映画館などでの新型コロナウイルスのワクチン接種証明の提示義務を解除した。また市内の公立学校での屋内でのマスク着用義務 […]

航空券予約が急増

新型コロナウイルス関連, 注目記事 03/02/202203/02/2022 NYS

日本の水際対策緩和、入国後の隔離なしに 旅行代理店に電話殺到  3月1日から帰国する日本人で、ワクチンを3回打っている人の隔離規制を日本政府が解除し、国内の公共交通機関も使用できるようになった。これを受け、パンデミック以 […]

次は警察、消防、救急隊へ日本の弁当を提供します

新型コロナウイルス関連, 注目記事 03/02/202203/02/2022 NYS

日本クラブとJCCIが医療従事者に続き  2020年3月、新型コロナウイルス感染症はパンデミックと言われる世界的な流行となり、日本クラブとニューヨーク商工会議所(JCCI)は「私たちにできることはないか」と考え、過酷な状 […]

投稿ナビゲーション

1 2 … 22 次へ

広告スポンサー

今週のデジタル版

▽今週の紙面と同じレイアウトの
デジタル版が読めます

こちらから↓

Copyright © 2023 by 週刊NY生活ウェブ版. Theme: DW Focus by DesignWall.
Proudly powered by WordPress