世界第3戦のニューヨークで日本の強さ早さしっかり セールGP第3戦ニューヨーク大会初日は、マンハッタンの摩天楼を吹き抜ける不規則な風に各チームとも翻弄される1日となった。 5艇でスタートした第1レースを制したのはベテラ […]
カテゴリー: 注目記事
【今週の紙面の主なニュース】(2019年6月22日号)
今週のデジタル版は表紙をクリック↓ (1)SAIL GP NYへ(1面) (2)心屋仁之助in NY(2面) (3)松井が四国選抜を激励(4面) (4)平和の鐘に寄付(5面) (5)NYシネフェスト(11面) (6)SU […]
SAIL GP NYへ
日本チーム応援 セールGP(SailGP)第3戦が21日(金)と22日(土)の2日間、ニューヨークで開催される。日本チームは今年2月にオーストラリアで行われた開幕戦で準優勝、5月の第2戦(サンフランシスコ)で準優勝し、 […]
頑張り屋さんは卒業しよう
心理カウンセラー心屋仁之助さん NYで語り歌う 累計著書470万部のベストセラー作家で月間1000万アクセスがあるパワーブロガーとして日本で活躍する心理カウンセラーの心屋仁之助さん(54)が13日、ニューヨークのバルー […]
ストランド書店建物、歴史建造物に指定
オーナー家反発も登録可決 ニューヨーク市歴史建築物保存委員会(LPC)は11日、創業1927年の老舗書店ストランドブックストアが入るビルを含むブロードウェー沿いの6棟のビルを歴史的建造物として登録した。 ストランドブ […]
「努力の継続を」 松井さんが激励
四国アイランドリーグ来米で 日本のプロ野球独立リーグである「四国アイランドリーグplus」の選抜チームが、2016年に続き3度目の北米遠征のため来米した。6月中旬からニューヨーク、ニュージャージー、そしてカナダのケベッ […]
平和の鐘に寄付
「国際社会に平和の音」 川村国連大使が事務次長に 国際連合日本政府代表部の川村泰久大使は17日、ジャン・ビーグル国連事務次長(マネジメント等担当)を訪ね、平和の鐘のために寄付を手渡した。やりとりは次の通り。 川村大使 […]
NY日本シネフェスト、短編16作品を上映盛況
多様性テーマに 今年で8年目を迎える「日本」をテーマにしたインディペンデント短編映画祭「ニューヨーク・ジャパン・シネフェスト(NYCJF)」(共催・マークリエーション)が、5日と6日、アジアソサエティーで開催された。今 […]
屈指のシェフを日本から招へい
昨年春、ニューヨークのアッパーイーストサイドに開いた「スシ・ノズ」は、ミシュラン一つ星をはじめ定評高い江戸前寿司店だ。オーナーシェフの阿部望氏はニューヨークの「寿司田」での料理長の仕事を含め、過去19年間寿司を握り続け […]
ペンシルベニアの田舎で四季を楽しむ、マーサーズバーグ
マンハッタンのミッドタウンから西へ約400キロ、車で3時間半ほどの位置にマーサーズバーグという小さな町がある。近所にこれと言った名所旧跡もなく、ハイウェイからもやや離れているため、どこかへ行く途中に通過することも無い、 […]
独立記念花火見物は ブルックリンが最高
コニーアイランド 花火も野球も ホットドッグ早食い大会も 7月4日、独立記念日の夜を彩るニューヨークのメーシーズ花火大会。午後8時から10時頃まで7万個もの花火が打ち上げられ、全米ライブ放映される米国最大級の記念イベン […]
世界の中での日本舞踊を伝えて
日本舞踊家 伊藤さちよさん(藤間さちよ) 「今度のさろんで、私の創作舞踊で自身が踊るのは最後だと思います」というメールが来た。「ありがたいことに手話も含め、いろいろな方がコラボレーションしてくださり、全力投球で頑張ります […]