(1)フルブライト奨学金停止 日本人留学生らに深刻な影響 (2)レコード天国 NYで大人気 (3)エコノミストから酒人への冒険 中島大祐さん (4)能登半島支援コンサート4月20日 半﨑美子と風の環少年少女合唱団 (5 […]
カテゴリー: 注目記事
フルブライト奨学金停止 日本人留学生らに深刻な影響
米国の国務省は2月13日、教育文化局(ECA)傘下の全プログラムへの資金提供を15日間停止した。留学生向けのフルブライト奨学金やギルマン奨学金への助成は停止され、2月27日終了するはずだったが凍結は継続したままで、利用 […]
レコード天国 NYで大人気
リバイバルブーム衰えず 名盤で宝の山復刻版も続々 米国でアナログレコード人気が止まらない。NYグリニッジビレッジの老舗中古レコード店ビレッジ・リバイバル・レコードのオーナー、ジャマール・アルナスさんは17歳の時パレスチ […]
エコノミストから酒人への冒険 中島大祐さん
BŌKENを創る 米国で日本酒のオリジナル・ブランド「BŌKEN」を販売する会社Cedar Sake LLCを起業した創設者で最高責任者の中島大祐さん。昨年10月1日の「日本酒の日」にニューヨークで販売を開始した。 […]
能登半島支援コンサート4月12日 半﨑美子と風の環少年少女合唱団
「半﨑美子 with 風の環少年少女合唱団 〜能登半島支援コンサート〜 in NY」が、4月12日(土)午後6時からAll Angels’ Church(西80丁目251番地) で開催される。日本各地の被災地を巡り歌を […]
週刊やさしいにほんご生活「お弁当」、猫に小判
この連載は、日本語を勉強している人を読者対象としたコーナーです。日本文化やマナー、タイムリーな日本に関する話題などを簡単な日本語で毎月第3週号に掲載します。アメリカ人の友人などにご案内ください。また、漢字をまだ習ってい […]
本間俊一氏が叙勲 大使公邸で伝達式
本間俊一氏(70、元米国日本人医師会会長、邦人医療ネットワーク代表)への叙勲(瑞宝中綬章)伝達式が6日夕、在ニューヨーク日本国総領事・大使公邸にて実施された。 式典では北米伊藤園の本庄洋介社長が祝辞を述べた。本間氏は […]
「めぐみへの誓い」NYで上映 4月6日JAAで
拉致被害者と家族苦悩と闘いを描く NPO法人拉致問題映画海外上映実行委員会(通称Mプロジェクト)は4月6日(日)午後1時30分から、JAA主催サクラヘルスフェアのプログラムの一環として拉致問題映画『めぐみへの誓い』(原 […]
住民の3分の2がアジア系の街、フラッシング
DEEPなQUEENS2 クイーンズ区フラッシングは、NY市内で最も大きい中華街があり、目抜き通りの交差点はNY市で3番目の賑わいのある、住民の3分の2がアジア系の街。このエネルギー溢れる街の知っているようで知らない一 […]
日本文化と美意識と親切に感謝 テオナさん
ONE STORY AWARD NYアンバサダー 昨年5月に美と平和をテーマにした祭典「ONE STORY AWARD 2024 NY」大会でアンバサダーに選出されたテオナ・ビラスベリさん(27)が国際交流プログラ […]
小津安二郎監督「早春」 3月28日にJ Sで上映
ジャパン・ソサエティーは28日(金)午後7時から小津安二郎監督の「早春」(1956年)を上映する。35ミリクラシック映画のためのジョン・アンド・ミヨコ・デイヴィー基金の支援を受けて実施される。 朝の通勤時間、電車や […]
【今週の紙面の主なニュース】(2025年3月8日号)
(1)大統領執務室で異例の口論決裂 米メディアはこう見る (2)クオモ前NY州知事 NY市長選に出馬 (3)沈黙は金? いやいや・・・ (4)アポロアマチュアナイトジャパン (5)不安定化始まる、日本の政治状況の問題点 […]