10 よく読まれている記事
  • Home
  • ニュース
    • NYニュース
      • 訃報
      • 政治
    • ローカル経済
      • 人事
    • 文化・芸能
      • アート
      • シネマ試写室
      • 伝統芸能
      • 舞台
      • 音楽
    • NY生活ウーマン
      • NY生活ウーマン
      • 人 Meet the Brooklynite
    • BOOKS
      • 書評
    • TRAVEL
    • ローカルスクランブル
    • コラム
  • バックナンバー
    • 2023年
    • 2022年
    • 2021年
    • 2020年
    • 2019年
    • 2018年
  • 硬筆書写コンクール
    • 硬筆書写コンクール応募規定 ­
    • 第48回目冬期【幼児の部】
    • 第48回目冬期【小学1・2年の部】
    • 第48回目冬期【小学3・4年の部】
    • 第48回目冬期【小学5・6年の部】
    • 第48回目冬期【中学の部】
    • 第48回目冬期【高校・一般の部】
  • 今週の主なニュース
  • ENGLISH PAGE
    • About Shukan NY Seikatsu
    • JAPAN VOICE
      • Year 2022
      • Year 2021
      • Year 2020
      • Year 2019
      • Year 2018
  • ABOUT US
    • 代表者挨拶
    • 週刊NY生活について
    • 本紙がある食料品店等
    • 免責事項

Trending Now

  • 編集後記 2023年2月4日号 02/01/2023
  • 【今週の紙面の主なニュース】(2023年2月4日号) 02/01/2023
  • 海外邦人子女教育が大転換 02/01/2023
  • 警察への怒り再び 02/01/2023
  • 夫と愉しむロマンティックバレンタイン❤ 02/01/2023

カテゴリー: 注目記事

ファインダイニングをカジュアルに体験

Eat Out, 注目記事, 食 03/14/201903/14/2019 NYS

 2018年11月開店の現代米国料理店「オクサリス」が人気を集めている。オーナーシェフはNYのミシュランニつ星を持つ「ダニエル」とフランスの三つ星店「ミラズール」で修業を積んだニコ・ラッセル氏。「高級店の価格と緊張感なし […]

吃音社交障害軽減を研究する

NY生活ウーマン, NY生活ウーマン, 注目記事 03/14/201903/14/2019 NYS

吃音症ウエアラブル デバイスを作った 福岡由夏さん  福岡由夏さんは小学2年生、8歳の時に難発性吃音を発症した。国語の教科書を朗読するときに焦ってしまって、思うように言葉が口から出てこない。「あれ、なんで?」と最初はあま […]

新作ブロードウエーミュージカル BE MORE CHILL

文化・芸能, 注目記事 03/14/201903/14/2019 NYS

甘ずっぱい青春劇 ブロードウエーミュージカル「ビー・モア・チル(Be More Chill)」が10日からライシアム劇場(西45丁目149番地/6番街とブロードウエーの間)で始まった。

味方の陰に敵あり Captain Marvel

シネマ試写室, 文化・芸能, 注目記事 03/14/201903/14/2019 NYS

 アメコミ「マーベル・コミック」の女性スーパーヒーロー、キャロル・ダンバース(キャプテン・マーベル)を主人公にした実写版。キャプテン・マーベル誕生のプロセス、若き日のS.H.I.E.L.D.元長官ニック・フューリーとの出 […]

【今週の紙面の主なニュース】 (2019年3月9日号)

今週の主なニュース, 注目記事 03/06/201903/14/2019 NYS

今週のデジタル版はこちらから https://www.nyseikatsu.com/editions/716/716.pdf (1) 源氏物語展 紫式部・千年の時めき メトロポリタン美術館で開幕(1面) (2) ティータ […]

トシ・カプチーノ 昭和歌謡第2夜

文化・芸能, 注目記事, 音楽 03/06/201903/06/2019 NYS

80年代を熱唱  本紙コラム「ブロードウエー界隈」を連載中の演劇評論家でエンターテイナーのトシ・カプチーノによるキャバレーショー「夜のチョットスタジオ〜ザ・昭和歌謡 第2夜 80年代〜」が4日夜、ザ・デュプレックス(クリ […]

さみしさの罠 Greta

シネマ試写室, 文化・芸能, 注目記事 03/06/201903/06/2019 NYS

孤独な生活を送る未亡人が人との関わりを求め、奇妙な方法で次々と新しい友達を作る。

NY平和映画祭 23、24日開催

文化・芸能, 映画, 注目記事 03/06/201903/06/2019 NYS

公募・招待の10作品 日本から3作品上映  第12回ニューヨーク平和映画祭が23日(土)と24日(日)、オール・ソールズ・ユニタリアン教会 (レキシントン街1157番地、80丁目)で開催される。(同教会のピース&ジャステ […]

イケメン男子をメイクで作る

NY生活ウーマン, NY生活ウーマン, 注目記事 03/06/201903/06/2019 NYS

メイクアップアーティスト 横尾さちさん  横尾さちさんは、歌手・園まりの専属ヘアメイクとして日本全国300以上のコンサートツアー、テレビ収録を担当した。

240自治体のランキング発表 あなたの町の安全度

New Jersey, ローカルスクランブル, 注目記事 03/06/201903/06/2019 NYS

リバーベールが1位  全米の警報機や保安システムなどの業者らで構成される協会「ナショナル・カウンシル・フォー・ホーム・セーフティー・アンド・セキュリティー」は、このほど、全米各州で安全な町ランキングを作成、同団体が運営す […]

続映画のロケ地めぐり マーティン・スコセッシとテイラー・スウィフト

TRAVEL, 注目記事 03/06/201903/06/2019 NYS

ジャズピアニスト浅井岳史のパリ18 旅日記(2)  パリ初日、ランチを取って午後に突入。午後は2つ目のロケ地に向かわなければいけない。

小説の殿堂が完成

NYニュース, 注目記事 03/06/201903/06/2019 NYS

ブルックリンBAMのはす向かい  小説の殿堂「センター・フォー・フィクション」が2月19日、ブルックリンに開設された。

投稿ナビゲーション

前へ 1 … 191 192 193 … 209 次へ

広告スポンサー

今週のデジタル版

▽今週の紙面と同じレイアウトの
デジタル版が読めます

こちらから↓

Copyright © 2023 by 週刊NY生活ウェブ版. Theme: DW Focus by DesignWall.
Proudly powered by WordPress