広島・長崎平和式典来場者たちに聞く

■もっと知ってほしい

「熱線で焼き付けられた欄干の影や、住友銀行の石段に焼きつかれた人の影などの展示写真をなんども見た。自分自身は岡山で大空襲に遭って、一歩間違えてたら自分も死んでいたのではと思うと恐ろしい。日本人だけでなく、外国人の原爆に対する意見も聞けるので良い機会になったと思う。原爆のことをもっとたくさんのアメリカ人、そして現地の日本人に知ってほしい」(荒木道郎さん、80歳)

■すべての兵器廃絶を

「核兵器を使った戦いはとても卑怯なことで、存在するべきでは無いと思う。核兵器だけでなく、危険を及ぼすすべての兵器をなくすべきだ。すべての国々や宗教のリーダーが集まり兵器の無い世界を祝い、平和の象徴として一斉に風船を空に飛ばす、そんな夢を時々見る。自身の作曲活動でこれからも平和を呼びかけたい」(グレルモ・シルベイラさん、音楽家、60歳)

■折り紙で安らぎを

「式典を訪れる皆さんに少しでも安らぎを与えられるように折り紙の鶴を折った。原爆のことは忘れてはならない、忘れてほしくない。」(小林利子さん)

 

■花壇に溶けたビール瓶

「母が長崎で原爆に遭い、その2年後に生まれた。3年生ぐらいの時に長崎市立西坂小学校の校庭の花壇を掘っていたら、チョコのように溶けたビール瓶が何本も出てきたのを覚えている。展示の中には焼き場に立つ少年の写真があるが、彼のもやしのように細い体を見ると自分もこのように育ったことを思い出す」(竹下宏さん、72歳)

■悲劇を次世代に伝える

「9・11のテロで夫を無くしているので、広島や長崎で被害を受けた方々に同情する。このような悲劇があったことを思い出すだけではなく、次の世代へと伝えていくことが大切だ。また、私たちは自我のことを考えるのではなく、他人のことを考えられるようにならなければいけない」(デボラ・ガルシアさん)

■被爆者の証言衝撃的

「被爆者の方々のお話はかなり衝撃的だが、影響力があることを実感した。原爆のことを詳しく知る人は少ない思うので、このような機会を通してたくさんの人に知ってもらえればいいと思う」(マルシア・シルベストリさん)