ジャパン・ソサエティーで 「時代と共に変化も」人間国宝 友枝昭世 ジャパン・ソサエティーは(JS)、12月1日から3日まで、2016年の公演でも好評を博した喜多流の能楽師たちが、日本でも上演されることが稀な楊貴妃の健康 […]
カテゴリー: 伝統芸能
喜多流の能「皇帝」「枕慈童」喜多流の能
ジャパン・ソサエティー、12月1日から ジャパン・ソサエティー(JS、東47丁目333番地)舞台公演部は、2022年秋〜2023年初夏のシーズン・ラインナップとして、昨シーズンに引き続き全てのプログラムを劇場でのライブ […]
ガバナーズ島で盆踊り披露
ジャパン・パフォーミング・アーツ・インク(JPA、濱田裕子代表)が17日夕、ガバナーズ・アイランドで西馬音内盆踊りと郡上踊りを披露した。同島でマンハッタンの摩天楼と自由の女神を一望できる屈指の場所「アウトルック・ヒル」 […]
落語の桂三輝ブロードウエー公演
ロンドンとかけもち 落語家、桂三輝(かつら・サンシャイン)がニューヨーのブロードウエーで観客を沸かせている。週に1度のニューヨークと月に一度のロンドン公演の間を縫って日本にも帰り、落語をフル回転で披露し続けている。50 […]
侍JAZZは葉隠
東西文化の融合NYで披露 ビッグバンドのスイングジャズと日本の武士道の葉隠や千利休の守破離の心を表現する殺陣を同時に披露するというユニークな試みの音楽と演技を組み合わせたパフォーマンスが16日午後、マンハッタン・チェル […]
尺八を世界に伝え
ジョン・海山・ネプチューン半生描く映画配信 カリフォルニア生まれの米国人尺八師範、ジョン・海山・ネプチューンの半生を映画監督の息子、デビッド・ネプチューンが撮影期間5年をかけて長編ドキュメンタリーにまとめた […]
「井筒」の世界
能ソサエティー、30日にオンライン配信 日本伝統芸能を日本国内外で紹介する能ソサエティー(田中ブテイエ節子代表)は30日(金)午後8時から、第2回オンラインシリーズを開催する。当日は「永遠の恋 │ 能『井筒』を解く」と […]
全米シニアにむけて日本演芸を配信
ニューヨークを拠点にアーティストへの支援活動を行う非営利団体キャッチ・アス・パフォーミングアーツ(CUPA)主催の、ズームを使ったオンラインイベント「全米シニアのためのオンライン日本演芸シリーズ」が、25日(日)からス […]
柳家東三楼の会 秋
落語や朗読劇オンラインで 28日から有料配信 RAKUGO ニューヨーク在住の落語家、三代目 柳家東三楼が発展的な落語の取り組として、オンラインコンテンツ「柳家東三楼の会 秋」を制作し、28日(月)から有料配信する。東 […]
中村勘九郎・中村七之助 歌舞伎を生配信
NYからもライブで見られる 歌舞伎の中村座は18日(土)と19日(日)の両日、東京・浅草公会堂にて無観客開催し、「中村勘九郎、中村七之助オンライン特別公演」 と題した歌舞伎のライブ配信を行う。出演は、中村勘九郎、中村七 […]
絶望の恋人現代の写し絵
©Hiroshi Sugimoto/ Courtesy of Odawara Art Foundation 杉本文楽・曾根崎心中に満場の喝采 ニューヨークを拠点に活躍する、現代美術家で写真家の杉本博司さん監督の人形浄瑠 […]
史佳の情熱、殿堂に響く
三味線奏者、史佳(Fumiyoshi、本名・小林史佳)のカーネギーホール、ザンケルホールでのライブコンサートが5日夜開催された。津軽三味線の大御所・高橋竹山(故人)の竹山流最年少の継承者で、音の響きを大切にする斬新な弾 […]