ホワイトプレーンズから北へ車で約1時間半、アルスター郡北部に位置するウッドストックはアーティストの町として知られている。19世紀後半に「ハドソンリバー派」の画家たちが集まるようになって以来、さまざまな芸術家や文化人に愛 […]
カテゴリー: WESTCHESTER & CT
真夏のブルーベリー・ ピッキング
地域によってフェイズは異なるものの徐々にコロナ規制が解除され、ニューヨークはゆっくりと動き始めた。とは言え、在宅勤務を継続する企業や個人が多いようで、オフィスビルは未だ閑散としている。自宅でPCや電話と向き合っていると […]
盛りつけ元気マイ東京の寿司
バブル時代と比べると数は減ったものの、ウェストチェスターに住む日本人は多い。自然に恵まれ治安が良く、公立学校の質も良いため家族連れで住む人が多いが、最近はホワイトプレーンズ近辺に事務所を構える日系企業が増えたこともあり […]
聖バレンタインの由来 愛の守護神
イベント各地で開催 時は13世紀初頭。故郷に妻を残して出兵すると士気が下がるとの理由から兵士の結婚を禁止したローマ帝国皇帝の命令に背き、隠れて兵士の結婚式を行っていたキリスト教司祭のウァレンティヌス(バレンタイン)。や […]
ハッピーホリデー・ウエストチェスター 年末年始のイベントガイド
皆さんの2019年はどんな1年でしたか? 楽しかったこと、悲しかったこと、頑張ったこと、恥ずかしかったこと、全部引き出しにしまって、気持ちも新たに新年を迎える準備をしよう。 日本では大晦日の夜12時から年明けにかけて […]
ほっぺが落ちそうなワッフル、ここにあり
ヘイスティングス・オン・ハドソンに美味しいワッフルの店がオープンしたと小耳に挟んだので出かけてみた。その昔、ベルギーの屋台で食べた焼きたてのワッフルが絶品で、あれを超えるワッフルに出会うことはなかろうと思っていた筆者だ […]
スリーピーホロウに来たなら
スモークハウスバーガーを!
タリータウン北側の町スリーピーホロウは首無し騎士の話で知られ、やたらと活気づくハロウィーンの季節を除けばとても地味な町で、街を東西に走るビークマンアベニューにも、わざわざ足を運びたくなるような魅力的な店は無い(と思って […]
地元住民が大喜び
ダイソー北米3店舗目オープン
ウエストチェスターのスカースデール 今年3月にクイーンズ・フラッシング店を、8月にニュージャージー・エッジウォーター店をオープンしたダイソーが北米3店舗目となるウエストチェスター・スカースデール店を9月21日にオープン […]
今年もやります「グレイト・ジャック・オーランタン・ブレイズ」
ウエストチェスターのハロウィーンイベントと言えば、何と言ってもバン・コートランド・マナーで開催される「グレイト・ジャック・オーランタン・ブレイズ」が一番人気だ。18世紀の風景を残す邸宅美術館の広大な敷地に首なし騎士を始 […]
夏のお楽しみ、洞窟探検 NY州ハウ・カバーンへ
さあ、いよいよ夏本番。次の休日には何をする?どこへ行く? 山も良いけどビーチも捨てがたい。でもお天気がちょっと心配。そんな時は洞窟探検へ行こう!洞窟なら雨が降っても大丈夫、しかも中はひんやり涼しくて夏の遠足にはぴったり […]
ファーマーズマーケット 夏野菜のシーズン到来!
今月はウエストチェスターでおすすめのファーマーズマーケットとベンダーをご紹介。マーケットに行く時はリサイクルバッグ、暑い日には保冷バック、クレジットカード不対応のベンダーに備えてキャッシュも忘れずに。 ■チャパクァ=ウ […]
夏の音楽祭 ウェストチェスター、ハドソンバレー
ニューヨークの夏の楽しみに屋外での音楽イベントがある。シティではリンカーンセンターやセントラルパーク、ランダールズ島、ブルックリンのプロスペクトパークなどがお馴染みだが、郊外でも一味違った音楽祭が開催されている。豊かな […]